ソープナッツ | ドゥーラのりこ

ドゥーラのりこ

オーストラリア在住のお産サポーター(ドゥーラ)、ヒプノバーシング™講師、マッサージセラピストです。
妊娠、お産、育児、健康、環境、ホームスクーリングに関しての色々な情報や考えをシェアしています。

今日はシドニーはお日様ポカポカ~!

朝から頑張って、溜まっていた洗濯物を洗いました。

温かいうちに洗濯物を干して、裏庭の野菜に水を与えて(やぱい、枯れてきている)、裏庭周りをちょっと掃除して… と家事を頑張っている私。


実は、数日前に旦那から、「家事をもっとやってよ。」とのクレームが… 


結婚して1年半。料理以外の家事はちょっと怠け気味だった私にも、かなり優しかった旦那ですが、ついに限界が来たか~?!

いや、でも掃除も洗濯も平日に(毎日ではないけど)、たまにしていたし、私なりに頑張っていたつもりだったのに~! 水準が厳しくなった?


あれも、これも今日のうちにやらないと~!って思うとストレスになるので、適度にちょっと頑張る程度でいいかな、と勝手に思っている私。


ところで、よく、

洗濯剤は何を使っている?

と聞かれることがありますが、私はいろんなものを使っています。

どれも環境&お財布に優しいエコなものです。


1.重曹 (Bicarb)

これは、11キロのものを購入しています。大量に買うと安い!
重曹は、いつもお世話になっている、シドニーにあるお店で購入。配達してくれます。

コップ1杯程度の重曹に好きなエッセンシャルオイル数滴入れて、使っています。

洗濯によく使うエッセンシャルオイルはレモン、ユーカリ、ティーツリー、ラベンダーです。その日の気分によって、まちまちです。

タオルなどを重曹で洗うと、ふんわり~。

重曹は、臭いを取り除く効果はすごいですが、頑固な汚れを取り除くのには向いていません。

だから、私は、タオルやシーツ等、あまりシミになるような汚れがないもの、またはシミになっても気にならないものに、重曹をよく使います。


2.ソープナッツ


ナッツ?

厳密にはナッツではなく、実らしいのですが、水に混ぜると沢山の泡が出来ます。

ソープナッツの泡で、汚れは結構綺麗に取れます。

マイペースでEco&Organicライフ in シドニー
マイペースでEco&Organicライフ in シドニー

ソープナッツを5~7つほど、半分に割って、それを小さな布袋に入れて、洗濯物と一緒に洗濯!

1度使ったソープナッツは5回ほど再度使えます。リサイクル、リサイクル…

そして、5回ほど使い果たしたソープナッツは、最後には土に戻してあげます。最後のリサイクル!

ソープナッツは1キロで34ドル程度。毎回5~7つほど使わないし、それを5回も使えるので、すごく節約出来ます。

長持ちする~。


ただし、一つだけ欠点が!


ソープナッツは冷た~い水で洗濯すると泡が立ちにくいです。

ぬるま湯を使って洗濯する場合には最高です。泡が立つ立つ~!

ソープナッツは健康食品店でも売られていますが、オンラインのほうが安いので、毎回ここで購入しています。

ちなみに、ソープナッツは洗濯だけでなく、お風呂(バブルバス!)や、ハンドソープとして使ったり、シャンプー等も手作り出来てしまいます。

あまり知られていないソープナッツですが、これから知名度が高くなりそう?


3.酢

洗濯用には、安~い、料理では使えないような酢を使っています。

酢をコップ1杯程度入れて洗濯すると、白いものはさらに白くなり、色物は色落ちしなくなります。ブリーチのように、浸け置きしておくこともあります。(バケツに1カップ程度のビネガーで一晩。そして洗濯する際には、その浸け置きした水も入れちゃう。)

ちなみに、酢と重曹は混ぜることが出来ません。

酢は、洗濯物が濡れている時は、酢独特の臭いが少ししますが、乾くと全くなくなるのでご心配なく。

色落ち予防効果が結構優れているので、真新しい色物の服を洗濯する時によく使っています。


4.粉石鹸又は洗濯石鹸

既に粉末になっているものでもいいし、自分で石鹸を粉にしてもよし。

すご~く頑固な汚れ(ソースとか、油物とか、血液とか)で、絶対ににシミになって欲しくないものがある場合に使います。(小さなシミや、色物の服の場合、私はシミ、全然気になりません。)

洗濯の量によって、入れる量は適当ですが(私、「適当」が好きかも)、そのまま洗濯機に入れるよりも、前もって手でゴシゴシと、粉石鹸や石鹸バーで前洗いしてから、洗濯したり、浸け置きしておくことが多いです。

石鹸は単純な作りのものであれば、簡単に分解されるので、環境に優しいです。

粉石鹸の欠点の1つ!

洗濯機に石鹸カスが付きやすくなる。(毎回、粉石鹸を使っていなければ大丈夫ですが。)

石鹸カスが沢山付いてしまった場合は、次にビネガーをたっぷり使った方法で洗濯しちゃえば、分解されて綺麗になります。


5.炭酸ソーダ(washing soda)

これだけで使うというよりも、重曹と混ぜたり、粉石鹸と混ぜたりして使用しています。

これも、頑固な汚れにはぴったりです。


白い服は真っ白にならないとイヤ!

と思わない私は、シミだらけの白いTシャツ等を、平気で使ってしまう…

なので、洗濯も、ほとんど重曹+エッセンシャルオイルだけ、のパターンが多いです。

たまには、努力して、他のものも使うようにしていますが…


エコ思考でない旦那は、密かにブリーチ(科学漂白剤)を自分の真っ白なTシャツに使っていますが、「ブリーチなんて、この家に置かないで~!!!」としつこく言う私に負けたのか、今では地下のランドリー室に置いてくれています。

漂白剤は特に男性の生殖器官&精子に悪いのになぁ~。

ま、まだ子作り時期でないから、いいか。




エコ洗濯って、環境やお財布に優しいだけでなく、お肌にもとても優しいので、赤ちゃんや小さな子供がいる家にはお勧めです。

化学製品の入った洗剤は、いくらよく濯いでも、やっぱり多少、服に残るんですよね。

それに、万が一、子供が洗剤を触ったり、なめたりした場合は大変ですし。



最近は、エコな洗濯剤も種類が豊富になって販売されていますが、やっぱり手作りしたほうが安い!