最後に観たのが、朝方、近くに、

メイン・ステージにて、

ジェット・ボーイズ!

化粧して、カツラを被り、ドレスを着て、

女装して、

飛び出してきました!(笑)

元気の良い、パンク・ロック!

シド・ヴィシャスも、カバーしてた、

フランク・シナトラ
「MY WAY」

を、パンク・ロックに、アレンジして、カバーしてました。

(ブランキーも、デビュー当時、
日本語バージョンを、カバーしてたんですよ!)

DOLL誌で、見た事が、ありましたが、

途中から、オノチンさんが、

真っ裸に、なってしまい(笑)

ギターで、局部が、どうにか隠れるものの、

ステージ・アクションで、動く度に、

チラチラと、見えてました(笑)

私は、ギターのネック側、斜め前に、いましたので、

ずっと、まる見え、だったんですが(笑)

終わり際、オノチンさんが、

「だめだ、こりゃあ~、また来週」

って言ったのが、面白かったです(笑)

「オノチン、最高~!」

って声が、フロアから飛んでたのが、印象的でした(笑)

ジェット・ボーイズを、初めて観れて、嬉しかったです(笑)

途中から、眠気と戦っていた私は、

ジェット・ボーイズまで観て帰ろう、と決めており、

あと、2バンドぐらい残ってましたが、

眠気がMAXな私は、

ロフトを出て、

仮眠すべく、ネット・カフェに向かうのでした(笑)

疲れた(笑)


以上!

バック・フロム・ザ・グレーブ20周年

マミーズ、ライブ・アット・トーキョー

ライブレポ、でした!(笑)

LET'S SLAP!-091101_0514~010001.jpg
マミーズのライブが、終わってから、

フロアの段差に、座りこみ、

眠そうに、うなだれている(寝ている)人が、

結構いました。

私も、そうでした(笑)

オールナイトは、やっぱり、キツイですね!(笑)

好きなバンド、ばっかりだったら、

また、違うんでしょうが…(笑)


他に、印象に残ったのは、

マミーズが、終わった後の、

メイン・ステージにて、

ロス・リズラズ!

サックスを、フューチャーした、

デスパレート色ある、ロックンロール。

メンバー全員、

プロレスのマスクを、被って、

黒いウエスタン・ジャケット、黒いズボンを履き、

お揃いの格好。

イカしてます。

リズラズ、ってロカビリー・バンドが、

ガレージっぽい曲を、演る時に、

バンド名に“ロス”を付け、

覆面を被って、お揃いの格好で、

演るみたいです。

リッチー・バレンス
「ラ・バンバ」

を、カバーしてました。

始まる前に、ステージ上で、

ボーカルの方が、

「タバスコを、飲みます」

と、言って、

タバスコを、一気飲みしてましたが、

たぶん、中身は、トマト・ジュースだと、にらんでます(笑)

50'Sとか60'Sが、好きそうな、

レトロで、オシャレな、風貌の、イカした女性が、

ノっていたのが、印象的でした(笑)

リズラズは、

過去レヴューしてますし、聴いた事あるんですが、

ロス・リズラズは、音源、持ってません。

チェックしようと、思いました。


次項へ。
LET'S SLAP!-091101_0122~010001.jpg

ボーカルの方は、オルガンも弾きますが、

このオルガンを、たくみに使って、

魅せるステージングを、してました。

オルガンを、逆さまに背中に乗せたり、

オルガン上に、客席の方へ顔を向けて、アゴを乗せ、

オルガン上から、客席の方に腕を垂らし、

けだるげに、歌ったり、

客席の方を向いて、オルガン上に座り、

脚を、客席の方に揃えて垂らし、

けなげな少年風に、歌ったり、

オルガン上に、腹を下に向け、寝そべって、歌ったり、

白熱のライブは、続くのですが、

途中で、携帯の充電が切れてしまいまして、

写真に残せなかったのが、残念…(悔しい)

皆様には、申し訳ない…

すみません…。

LET'S SLAP!-091101_0123~010001.jpg
とにかく、

すごい、エネルギッシュな、

すごい、ライブでした。

アンコールに、1回応え、

50分ぐらいで、終了したのですが、

(予定表では、40分でした)

ギュンギュンに押され、潰れるかと思いました(笑)

マミーズが、終わった後、

結構な人が、帰っていきました。

LET'S SLAP!-091101_0122~020001.jpg
大盛況で、マミーズのライブは終了!

この時点で、

まだ、イベントは、真ん中ぐらい、

ここからは、写真なしで、活字だけで、

あと少しだけ、レポします(笑)


次項へ。