ローマン ホリデイ/クッキン オン ザ ルーフ“ストレイ・キャッツの、弟分”って肩書きで、デビューした、バンドで、ジャンルは、“ネオ・ジャイヴ”だそうです。ジャイヴ・ロカビリーってのが、あって、スウィング・ジャズに、近い、ダンサブルで、泥臭いロカビリーなのですが、ソレの、新しいカタチ、なのでしょうか?泥臭さは、ほとんど感じず、コーラス、ハーモニー、の効いた、洗練された、爽やかな曲が、ズラリと並びます。次項へ。
映画 「ルード ボーイ」 #2話の内容は、ポルノ・ショップで、働く、青年レイは、クラッシュのローディーに、なり、バンドと、行動を供にしますが…。クラッシュ目当てで、見たんですが、あまり、意味が解らなかった…。(個人的に&失礼&すみません)ですが、クラッシュ・ファン、パンク・ファン、なら、動く、クラッシュが、見れますし、レコーディング風景、ライブ映像、映画中に使われる、クラッシュの曲、当時のイギリス、など、見所満載で、必見です!気になった方は、チェックしては、いかがでしょうか?
映画 「ルード ボーイ」クラッシュ、ジミー・パーシー、レイ・ギャング、出演。パンク・バンドクラッシュが、出演した映画で、ドラマと、ドキュメンタリーで、構成。2ndアルバム『動乱』の頃だと、思います。ライブ映像も、入ってますが、シャム69の、ジミー・パーシー、が、クラッシュのライブに、飛び入りして、「WHITE RIOT」を、クラッシュの演奏のもと、歌います。次項へ。