今週頭から咳と少しだけ鼻水が気になっていて、涼しかったり暑かったりしたから風邪でもひいたかな?って思っていたのですが、昨日の昼過ぎからなんだか熱っぽくなり、いきなりの発熱。
夕方になり、まるちゃんが夜間仕事が入ってしまったとのことで、夕飯はBBAの分はカレーを作ってあったものを食べてもらうことにして、私はそのまま布団の中へ。
苦しさで目覚めたのは10時頃のこと。
まるちゃんは10時頃に帰ると言ってたけれどまだ帰って来られないらしい。
熱は38.5度。高値安定ならそれ程でもないのかもしれないけれど、上がったり下がったりを繰り返していて、熱が上がるときにすごく寒気と軽い意識障害がある。
これってやばいやつなんじゃない?旦那さんいないし、救急車?って感じでなんとか熱いお風呂に入って寒気をやり過ごしたりして熱を下げ、ベッドでうとうと。
日付が変わる頃、コンビニの小さなお弁当を買って帰宅したまるちゃん。
こんな時間に食べて大丈夫?と思いつつ、ろくな夕飯を食べていなかった私はシラス弁当を食べて薬を飲んで就寝。
今朝は昨日以上の具合悪さでした。
朝ごはんも食べずに寝ていたけれど、どうにもならず身の置き所もない具合悪さで仕方なくかかりつけ医へ。
座っているのも辛く、寒気もするのでブランケットを肩からかけ、背骨の上の方にカイロをはりつけて診察が始まるのを待っていました。
胸のレントゲンを撮ったり、胸の音を聴いたりしてもらい、出た診断は「マイコプラズマ肺炎」
以前も2011年だったかな?マイコに罹ったことがあったけれど、本当に辛いです。。
今日の夕方が一番辛かったかな?
39.9度まで上がった体温に、体中が痛みました。
頂いた薬(細菌を殺す系のお薬)と、痛み止めに飲み合わせの悪さがないことが分かったのでロキソニンを追加。
そしたら熱もスーッと下がり、痛みもなくなってやっと少しほっと出来る時間をかみしめています。
とにかく咳が辛くてしんどい上に熱が上がってきた時の体中の痛さといったら・・
40度近くまで体温が上がったのも久しぶりというかこれまで最高だったかな?
節々が痛いのも勿論だけれど、子宮等の下腹部がすごく痛かった!
熱が上がると弱いところが痛むの?って感じです。
我が家で一番若い私が一番体が弱いのかしら?
今日は旦那に「介護」という言葉を使われ、軽く凹んでます。
マイコプラズマ、流行っているみたいなので気を付けてください。本当、マジ辛いです。