ふえるワカメちゃんではありません。
私の癒しの一つ、多肉ちゃんです。
これまでなんとなく何度か挑戦した多肉。
でも、いつの間にかいなくなったりしていて「多肉は苦手かも」なんて思ってました。
それが今やふえる多肉ちゃんです。
これは葉っぱばかり集めている土の入った籠。
今子供が出てるのは、姫秋麗とオーロラのもともとの鉢の中に落ちて生えていたもの。
家に来て新たに芽や根が出たものはやっとやっとすこーし出た程度。
この籠に入ってる月兎耳、本当にこのモケモケから芽や根がでるんだろうか?って思っていたら紫色の根っこが出てきて嬉しくなっちゃった。
そして干しているチョンパ組。
ブロンズ姫、銘月、ロッティーかな?不明な子。
後ろの小さなプラ鉢に植えた(挿した?)のもロッティーかな?
葉っぱの付け根からすっごい素敵な子供が出てきてるんだけど、写ってない・・
可愛いものが増えるのって嬉しいね~
いつかこの子たちが入る植木鉢を自作してみたいな~
それまで素敵な子にきちんと育てないとね!がんばろう♪
私の癒しの一つ、多肉ちゃんです。
これまでなんとなく何度か挑戦した多肉。
でも、いつの間にかいなくなったりしていて「多肉は苦手かも」なんて思ってました。
それが今やふえる多肉ちゃんです。
これは100円ショップで従長しまくっていた美空の鉾を救出しつつ、葉差しで増やそうとした残りです。
葉っぱはちぎって土の上に転がしておきさえすれば芽と根が出てくると思っていたのですが、美空の鉾はちぎった葉っぱからはまだ発根せず。
チョンパした上の方は
なんとか根付いて葉っぱの付け根からちいさい新芽が覗いてる部分もありますが、いまいちぷりっとしてない感じかな。
左下と左上が美空の鉾、左中が天竺が従長しまくったものをカットして刺したものだと思う・・
取れてしまった葉っぱは葉差ししてるけれど、いまいち発根発芽しない感じです。。
コーラルカーペットの鉢のヘリに置いたのはクラッスラクーペリーの取れた葉っぱを転がしておいたら発根していたものです。
クーペリーの花がかわいいピンクの小さな花で、ハンギングに入れているのだけれど、植え替えする時に2枚葉っぱが取れてしまって。
水を沢山吸った後に植え替えたせいかパキパキで、茎も折れたし葉も取れたorz
でも、こうやって増えてくれると本当に嬉しいですね。
これは葉っぱばかり集めている土の入った籠。
今子供が出てるのは、姫秋麗とオーロラのもともとの鉢の中に落ちて生えていたもの。
家に来て新たに芽や根が出たものはやっとやっとすこーし出た程度。
この籠に入ってる月兎耳、本当にこのモケモケから芽や根がでるんだろうか?って思っていたら紫色の根っこが出てきて嬉しくなっちゃった。
センペルのモエルカールメソリトを植え替えるまで入れていた鉢には爪蓮華錦。
この子も子持ち。
そして干しているチョンパ組。
ブロンズ姫、銘月、ロッティーかな?不明な子。
後ろの小さなプラ鉢に植えた(挿した?)のもロッティーかな?
葉っぱの付け根からすっごい素敵な子供が出てきてるんだけど、写ってない・・
可愛いものが増えるのって嬉しいね~
いつかこの子たちが入る植木鉢を自作してみたいな~
それまで素敵な子にきちんと育てないとね!がんばろう♪