除雪車がまともに機能しない程、雪が降りました。
関東圏に出ている同僚達が県境の峠の通行止めで足止めを食らい、もう何日も自宅へ帰れずにいます。


うちの屋根は急こう配の屋根で、家に負担をかけないために昼間から薪ストーブをガンガン焚いて室内を暖めたお陰でするすると自然落雪して、周囲の建物は70㎝程の雪が屋根の上に載っている状態ですが、うちはごおおおおっとすごい音をたてて落雪して屋根の上はスッキリしていますが
雪崩落ちた雪は母屋を直撃したり、前の道を塞いだりと大変なことになっています。


さっき、旦那さんと一緒に徒歩で近くのスーパーへ行きましたが、対面2車線の道路は一車線になっているし、歩道の雪はそのまま。
明日予定されていた旦那さんの祖母の法事もうちの車が動かせない=前の道路の雪が除雪されていない+あちこちで車が立ち往生で、足の悪いトメが幹線道路まで歩くのもタクシーで行くのも全部無理!ということになって法事出席もなくなりました。

異常事態に適応できるということは大事なことです。

うちのトメはこの記録的大雪にもかかわらず「NHKが映らなくなっちゃったんだけど」とか
タクシーに迎えに来てもらえばどこへでも行ける、とかお花畑満開な人です。


明後日、普通に会社で仕事が出来るかどうかもわからないくらい、超異常な事態になっているなんて夢にも思わないんだもんね。

私もそんなお気楽な人生に憧れますわ。
多分3日で飽きると思いますけど。



雪で日常を失っている皆様、一日も早くふつうの日々に・・無事に戻れることを心底お祈りしております。