今週完成となる現場、先週は外構工事でした。

室内はタイル貼りのお風呂の工事をしていますが、すごく素敵なお風呂になりました。

テーマは「テルマエロマエ」(笑)



ちょっとまだ完成ではないのですが、8割くらいの完成度です。

お客様のお宅の息子さん、タイルのお風呂が苦手で、特に床タイルに足をつけられないらしいんです。
一昔前のタイルのお風呂って丸い玉石を模したタイルが使われていて、目地が沢山あって我が家の母屋のお風呂もそんな感じで・・実際私も苦手。
なので、今は一切入りません。
息子たんの気持ちがよーくわかるんだよね~

でもでも!!私、タイルのお風呂や大理石や御影石使った現場施工のお風呂が得意中の得意。

勿論、予算もあるので・・お手頃なユニットバスにはやはり太刀打ち出来ず・・なかなか作りたくても作らせて貰えなかったりするわけですが、今まで作った物件も結構素敵バスのオンパレードでしたが、ここはすごい!!
私も大満足な仕上がりだし、なんといってもお客様のお宅の息子たんがすごく気に入ってくれました。

私も入りたい・・

そして、私は長靴に帽子スタイルでにわかガーデナーです。

コニファーや宿根草を買い付け、我が家の庭の可愛い宿根や多年の子を朝5時前からせっせとポットに詰めて、張り切って作ってきましたよ!

シェードガーデンですが、裏庭としてはすごくいい感じになりましたよ♪




まだこれからコンクリート打設などの作業があったり、枕木と枕木の間に芝の種を蒔いたりと、作業はもう少しありますが、とりあえず花壇部分はこんな感じです。



これからコニファー@スカイロケットが大きくなって、植えつけた植物が成長してくれば結構いい感じになりそうです。
左2/3がシェードガーデン、右1/3がキッチン&ハーブガーデン。

配置を考えながらゆっくり植えたので、結構時間がかかってしまいましたが、もう少し成長したところを見てみたいです。

カーテン製作の途中ですが、あとひといき。
完成が近づくにつれて、寂しさと共にいろんな達成感が。

今週末には完成引渡です。