洗面器が足りない!!
今朝、猫の記事を書きながらブラインのお世話(笑)していたところ、ピンポン水槽に沈めておいたブラインのペットボトルに異様な手触りを感じ・・
何かな?と見ると卵。
小躍りしながら産卵容器を探すものの、ホーロー製は選別盆くらいしか見当たらず、慌てて母屋に発泡スチロールの箱を取りに行き、ピンポン水槽の男の子を絞ってみたところ、ちょろっとしか出ず。本当に本当にちょろっと(笑)
お婿に来たばかりのキャリコも絞ったものの、出たんだか出ないんだかわからず。
そして、その他の割と大き目なピンポンは全員産卵!!
先ほど観察してみたところ、全滅かとおもいきや僅かだけれど受精卵も見つけられました。
卵が詰まったり、後々トラブルになって命取りになると嫌だな~と思い、私は出る仔はすべて絞ってしまいますが、皆さんどうされているんでしょうか?
しっかり絞って卵出し尽くした女の子は、また次や次の次の大潮にはしっかり産んでくれるような気がするんですよね~
去年のパールスケールもそうでした。
穂竜水槽も、もう誰も産まないかな?と思ってみているのですが朝の水槽はとても賑やかです。
夜は割とぐったりしてます(笑)
もしかしたら明日とか明後日あたりもう一腹あるのかもしれません。
穂竜稚魚1号水槽の仔たちもしっかりしてきたので、水替えがてら簡単に選別してみました。
尾は開きの差こそあれ、フナ尾の仔はいないみたいです。
泳げない仔や泳ぎが変な子(背骨がまがっていたりで上手に泳げない)をハネて外の塩ビ管池へ放流しました。
穂竜の稚魚は本当に可愛くて、エサを捕って食べる様子を見ていると飽きなくて専用の椅子を用意して見ています。
明日はお隣県の巨大ホームセンターへお客様と一緒に出掛けるので、また仕事サボってペットコーナーで足止めされるんだろうな~と今からワクワクです。

にほんブログ村
今朝、猫の記事を書きながらブラインのお世話(笑)していたところ、ピンポン水槽に沈めておいたブラインのペットボトルに異様な手触りを感じ・・
何かな?と見ると卵。
小躍りしながら産卵容器を探すものの、ホーロー製は選別盆くらいしか見当たらず、慌てて母屋に発泡スチロールの箱を取りに行き、ピンポン水槽の男の子を絞ってみたところ、ちょろっとしか出ず。本当に本当にちょろっと(笑)
お婿に来たばかりのキャリコも絞ったものの、出たんだか出ないんだかわからず。
そして、その他の割と大き目なピンポンは全員産卵!!
先ほど観察してみたところ、全滅かとおもいきや僅かだけれど受精卵も見つけられました。
卵が詰まったり、後々トラブルになって命取りになると嫌だな~と思い、私は出る仔はすべて絞ってしまいますが、皆さんどうされているんでしょうか?
しっかり絞って卵出し尽くした女の子は、また次や次の次の大潮にはしっかり産んでくれるような気がするんですよね~
去年のパールスケールもそうでした。
穂竜水槽も、もう誰も産まないかな?と思ってみているのですが朝の水槽はとても賑やかです。
夜は割とぐったりしてます(笑)
もしかしたら明日とか明後日あたりもう一腹あるのかもしれません。
穂竜稚魚1号水槽の仔たちもしっかりしてきたので、水替えがてら簡単に選別してみました。
尾は開きの差こそあれ、フナ尾の仔はいないみたいです。
泳げない仔や泳ぎが変な子(背骨がまがっていたりで上手に泳げない)をハネて外の塩ビ管池へ放流しました。
穂竜の稚魚は本当に可愛くて、エサを捕って食べる様子を見ていると飽きなくて専用の椅子を用意して見ています。
明日はお隣県の巨大ホームセンターへお客様と一緒に出掛けるので、また仕事サボってペットコーナーで足止めされるんだろうな~と今からワクワクです。

にほんブログ村