金魚が室内にこんなにいる環境で、猫を飼うなんて以前は考えられなかった私ですが今では全く心配もなく・・
唯一昨日確保した穂竜の受精卵がたっぷりついている洗面器に顔を近づけているのを発見した時は

「こら!!!!」
と、怒りんぼあり♫全開でしたが(笑)

ソファの下に隠れられるのも今のうち。
10月生まれの「ブラン」通称「ぶーにゃん」はまだ月齢的には子猫なので「キトン」という子猫用のエサを食べていますが、もう既に体格はそこらへんの成猫並。
頭の先から長い尻尾の先まで1メートル近くあります。
多分、4年くらいかけて完成系の大きさまで育つらしいので今は俊敏さを誇っているぶーにゃんもきっとのそりのそりとこの離れをわが物顔でのし歩く我が家の主になることでしょう。

しかし・・猫ってこんなに可愛かったんだ!と、その可愛さを再認識させてくれるぶーにゃんですが、まるちゃんの可愛がり方がしつこいせいか?
最近やたらと噛むし引っ掻くんです。
私は以前から犬か猫かと聞かれると「犬!」と即答するくらいの犬派でしたがそれも
子供時代に親戚の家に遊びに行った際、猫に引っかかれて怖かったから。
なので、引っ掻く猫が怖いのです。
ただ、自分ちの猫なので怖さもそんなに大したことはないんですが、それでも何かされそうになると逃げます(笑)
引っ掻かれてもちょっと傷になる程度だからあまり気に留めることもないし。


ただ、私・・もしかしたら猫アレルギーかも。
今日、そんなにしつこくした訳じゃないのに引っ掻かれたのですが、そこが見事に膨らんでしまい・・
まあ、そんなに酷く腫れたわけでもないのでまだ平気なのですが、実際問題ちょっとした課題があります。

それは
「猫って躾出来るのか?」ってことです。
ごはん、という言葉にはちょっと反応するのですが。
猫に詳しい方、教えてください。

もう、今はすっかり私やまるちゃんは下僕扱い。
すごいお姫様を迎えてしまったのかな?と不安です。


こんな可愛い顔してホント、凶暴なんだもの。
でも、べたべたとしてなくて勝手気ままな猫と付き合うのはちょっと好き。









にほんブログ村