朝から味噌を仕込んでいますが、大豆5キロ、米麹5.6キロ、塩2キロで仕込もうと始めた私・・
超大変です。。(笑)


とにかく大きな鍋がないこと、時間がもったいないので圧力鍋2台を駆使して何度かにわけて大豆を茹でていますがあと少し・・というところで脱力中です(爆)

大鍋で薪ストーブの上で水煮をし始めてから、お豆腐屋さんのようないい匂い♬
茹であがった柔らかい大豆を潰すのに、バーミキサーを突っ込んで始めたものの量が多すぎてとても追いつかないので、餅つき機を利用して大豆を潰してみたところなんて楽なんでしょう♬


昨夜のうちに塩と混ぜておいた米麹をつぶした大豆と混ぜて味噌玉を作り、漬物用のビニール袋を入れた漬物樽に投げ込みます。

初めて作ったのだけれど、うまくいくかな?

出来上がった味噌@発酵前の様子は、白っぽいけれどちゃんと味噌っぽくて発酵が進んだら美味しそうです。

塩分控えめで麹大目の甘目の味噌を目指して作りました。

あと少し、もうひと頑張りしないとだけれど・・お昼食べてからまた作業再開です。