2年程前に、子宮頸がん要観察と言われ、熱心に妊活している頃はきちんと3か月に一度定期健診を受けていたのですが、実は一年以上検診に行くのをためらっていました。
行きつけの婦人科・・出来てから間もない個人医院だったので割と時間もかからずに診察が受けられていたのですが、行かなくなる少し前からすごく混雑するようになったのも原因の一つなのですが、あの検査ってとにかく内診を伴うのでどうしても足が遠のいてしまって。
自分の目的を達成させるためには厭わなかった手間なのですが、子供が欲しかっただけに妊婦さんとか小さな子供と遭遇する環境にわざわざ自分の体調管理のために足を運ぶのも・・って気持ちもあったり。
ところが、ちょっと先週くらいから下腹部痛やら腰の痛みやらがひどくて、いよいよヤバいかな?なんて思って、総合病院にかかることにしました。
これから出かけます。
嫌だな~婦人科。
でも、子宮頸がんだったら痛みを自覚するのってマジでヤバそうだし。
もしかして進行していたら?
まるちゃんをまた独身にしてしまうの?
進行が早かったら仕事は??などなど、不安な気持ちを抱えています。
ちょっとブルー。
今の生活がなんだかんだ言ってすごく幸せな毎日なので、その生活が一変するかもしれないと思うと、本当に残念な気持ちですが、どちらに転んでも私の人生。
思い切って頑張って診察受けてきます。
行きつけの婦人科・・出来てから間もない個人医院だったので割と時間もかからずに診察が受けられていたのですが、行かなくなる少し前からすごく混雑するようになったのも原因の一つなのですが、あの検査ってとにかく内診を伴うのでどうしても足が遠のいてしまって。
自分の目的を達成させるためには厭わなかった手間なのですが、子供が欲しかっただけに妊婦さんとか小さな子供と遭遇する環境にわざわざ自分の体調管理のために足を運ぶのも・・って気持ちもあったり。
ところが、ちょっと先週くらいから下腹部痛やら腰の痛みやらがひどくて、いよいよヤバいかな?なんて思って、総合病院にかかることにしました。
これから出かけます。
嫌だな~婦人科。
でも、子宮頸がんだったら痛みを自覚するのってマジでヤバそうだし。
もしかして進行していたら?
まるちゃんをまた独身にしてしまうの?
進行が早かったら仕事は??などなど、不安な気持ちを抱えています。
ちょっとブルー。
今の生活がなんだかんだ言ってすごく幸せな毎日なので、その生活が一変するかもしれないと思うと、本当に残念な気持ちですが、どちらに転んでも私の人生。
思い切って頑張って診察受けてきます。