ちょっとお仕事でテンパっててブログも書けないでいるあり♬です。
治療中の我が家産トラちゃんは水泡も減り、浮き気味だったのにちゃんとあちこち泳げるようになり、回復傾向にあります。
良性だった?それとも水泡症(ガマがえる)は不治の病ではないってこと?など、頭の中が???だらけですが、とにもかくにも回復してくれたら本当に嬉しいです♬
穂竜たん、ピンポンたんなんて感じでよそから来た子ばっかり可愛い可愛い言ってますが、やっぱり我が家産はまるちゃん(旦那)も可愛さが別みたいで、治療水槽の前に行っては「念」を入れています。
そうそう・・そういえば、ガマからの流れで。。。
金魚ブログをいろいろあちこち覗くのが好きですが、たま~にカエルの写真をアップされている人がいるというか、金魚飼っている方の中にカエルを飼っている方が結構いらして・・
私ってば、カエルがめっちゃ苦手なんで。
写真とかリアルな絵とか見ると心臓がぎゅっと縮み上がるような感じになります。
親から聞いた話では、私が赤ちゃんの頃から田んぼに仕事に連れて行くと、母親がカエルを見てはキャーキャー言っていたからではないか?と言われましたが、脳裏に鮮明に出てくるのが田んぼの土手に置かれた布団の上で寝ていた赤ちゃん時代の自分の上にカエルがぴょんと跳びついてきて・・それからぎゃーぎゃー泣いた記憶が。本当に怖いの・・カエルが。
グロテスクというかなんというか・・かわいいじゃない?って言う人がいるけれど、無理
一応ね、苦手克服しようと頑張ったこともあるんです。
田んぼに入っておたまじゃくし取って、それを育ててみたり。
でも、無理でした。
中学時代かな?
二階に部屋が与えられて、自分の部屋の電気をつけてカーテン開けっ放しにしておくと・・
ガラスにカエルがよじ登ってきて電気の明かりに集まってくる虫を捕獲して食べてるんですが。
指の先にまんまるな・・きゃーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
思い出しただけで気持ち悪い。。orzおぇぇぇぇ
ちょっと最近、金魚ブログ安心しきって見てると突然カエルの写真が出てきたりして、寒い時期なのに更に寒くなったり肩に力が入って肩こりが酷くなったりして。
嫌いなものの記憶って、すごく鮮明だから思い出すんですよね~
近くの川で魚をつかみ取りしてて石の下に「いた!!魚だ!!!」って思って握ったらめっちゃでかい!ヒキガエルだったりとか、その時の感触とか。
旦那と一緒に魚釣りに行って、アブラハヤが釣れちゃった時も私が油汗が出てくるくらい、アブラハヤの触感がカエルに似ててビビったり。
なかなか苦手があると不便なもんです。
金魚ブログ見るのもおっかなびっくりです。
治療中の我が家産トラちゃんは水泡も減り、浮き気味だったのにちゃんとあちこち泳げるようになり、回復傾向にあります。
良性だった?それとも水泡症(ガマがえる)は不治の病ではないってこと?など、頭の中が???だらけですが、とにもかくにも回復してくれたら本当に嬉しいです♬
穂竜たん、ピンポンたんなんて感じでよそから来た子ばっかり可愛い可愛い言ってますが、やっぱり我が家産はまるちゃん(旦那)も可愛さが別みたいで、治療水槽の前に行っては「念」を入れています。
そうそう・・そういえば、ガマからの流れで。。。
金魚ブログをいろいろあちこち覗くのが好きですが、たま~にカエルの写真をアップされている人がいるというか、金魚飼っている方の中にカエルを飼っている方が結構いらして・・
私ってば、カエルがめっちゃ苦手なんで。
写真とかリアルな絵とか見ると心臓がぎゅっと縮み上がるような感じになります。
親から聞いた話では、私が赤ちゃんの頃から田んぼに仕事に連れて行くと、母親がカエルを見てはキャーキャー言っていたからではないか?と言われましたが、脳裏に鮮明に出てくるのが田んぼの土手に置かれた布団の上で寝ていた赤ちゃん時代の自分の上にカエルがぴょんと跳びついてきて・・それからぎゃーぎゃー泣いた記憶が。本当に怖いの・・カエルが。
グロテスクというかなんというか・・かわいいじゃない?って言う人がいるけれど、無理

一応ね、苦手克服しようと頑張ったこともあるんです。
田んぼに入っておたまじゃくし取って、それを育ててみたり。
でも、無理でした。
中学時代かな?
二階に部屋が与えられて、自分の部屋の電気をつけてカーテン開けっ放しにしておくと・・
ガラスにカエルがよじ登ってきて電気の明かりに集まってくる虫を捕獲して食べてるんですが。
指の先にまんまるな・・きゃーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
思い出しただけで気持ち悪い。。orzおぇぇぇぇ
ちょっと最近、金魚ブログ安心しきって見てると突然カエルの写真が出てきたりして、寒い時期なのに更に寒くなったり肩に力が入って肩こりが酷くなったりして。
嫌いなものの記憶って、すごく鮮明だから思い出すんですよね~
近くの川で魚をつかみ取りしてて石の下に「いた!!魚だ!!!」って思って握ったらめっちゃでかい!ヒキガエルだったりとか、その時の感触とか。
旦那と一緒に魚釣りに行って、アブラハヤが釣れちゃった時も私が油汗が出てくるくらい、アブラハヤの触感がカエルに似ててビビったり。
なかなか苦手があると不便なもんです。
金魚ブログ見るのもおっかなびっくりです。