一昨日くらいから外のフネのちいさい仔軍団が大量に赤斑病になっていることに気づき、昨日はとうとう塩水浴の他にパラザンD使って薬浴もはじめました。

こんなふうに暑いと、水替えしてもしても水質の悪化が酷く、ちょっと気を抜くと←気を抜くあたりがダメ飼い主なんですが・・毒水になっているんですね。


そんなわけで、塩水浴+薬浴したらあっというまに今朝には8割方赤味がなくなっていました。

あと一週間、金魚すくいの日までは気が抜けません。



仕事しながら金魚の世話?金魚の世話しながら仕事?って日々ですが、昨日は私もダウンしてしまいました。

秋着工予定のお客様のお宅の図面を書いていたところ、どうも頭が痛くて目が明けられなくなってしまいました。


昨日は冷蔵庫も空っぽだったので買い物に行かなければ・・だったり、スカイプでお客様との打ち合わせも入っていたのですが、お客様との打ち合わせはお断りして横になっていました。

それでも家族を飢え死にさせては・・と思って買い物に出かけたのは5時前。

買い物かごをカートにつけて買い物はじめたところ、目まいがしてどうにも気持ち悪くて。
慌てて外に出て旦那さんに電話。

なんとか数日分の買い物を済ませたけれど、昨夜は近所へ食事に行って簡単に済ませました。

夕飯後も体調の悪さはどんどん増して、昨夜も寝たんだかなんだかわからないくらいベッドの上でぐずぐずしていた感じでした。

それでも朝になると、いつもどおりお弁当つくったりあさごはんつくったり、なんとか出来てやっとブログもアップ出来るように。


朝、旦那さんを送り出した後で塩水浴+薬浴中のちびパールスケールたちを見たら、本当に元気になっていて、自分も元気もらった感じで。
ごくごく薄いとはいえ、初めての薬浴にも耐えてくれて。

ダメ飼い主に元気まで与えてくれる小さいけれどかわいい子たち。

金魚すくいしていってくれる人たちにもかわいがってもらえるといいな。

自分の子供の頃の金魚の惨劇を思い出すと、ネガティブなイメージばっかりな金魚すくい後の我が家の金魚たち。
親にちゃんとした設備も買ってもらえず、どんなに頑張っても死んでしまう金魚たち。

でも、なんとか私に出来ることをして、送り出そうと思います。

みんな長生きしてね!