久々にムカムカな記事です(笑)

自宅で設計の仕事の真っ最中です。
本当だったらもう着工!ってなことになっているはずでしたが、お客様のご都合で新しい用地への建築ということになり、新規図面の打ち合わせを昨晩スカイプで・・

とりあえず私は今週中に平面図と立面図を作成して、農地転用許可の申請をするための添付書類を提出しなければいけません。。←ちょい焦ってますw


それで、机にかじりついて仕事してたわけです。
そこへセールスの電話。


フレッツ光の安い料金プランのご案内です・・とのこと。
プロバイダとの契約であと一年は他への乗り換えは出来ないし、だけど安くなるなら・・と思って聞いてみることにしました。

ただ、こういうセールスの電話に素直に耳を傾ける私ではありません。
なんていっても、集中力を必要とする製図の仕事中にかかってきた電話です。
しっかり、御社のお名前を!とどこの会社が電話してきているのか聞きました。


ところが、なかなか名乗ろうとせず、なんとか事業部だか相談室だかと言います。

いや、私は御社の名前をお聞きしているんですが・・というと、「トッパ」といいます。



セールスって、自社の名前をしっかり伝えて私の会社でこんなサービスをしています、と売り込むのは今は間違いなんでしょうかね?

お客に自社の名前も言えないセールスって・・ありえないと思うのは私だけ?

とにかく集中力途切れるし、電話の向こうのお姉さんの物の言い方答えかたは気に入らないしで超ムカムカ!!


ネットで検索したら、出てきたので早速下に書いたクレームを送っちゃいました。


「今、御社よりセールスの電話がありました。自社の名前を名乗らず、こちらから2度程尋ねてやっと答える有様。電話セールスするなら、正々堂々と正面から案内されてはいかがでしょうか?危うく、既存の契約プロバイダが値下げをするのかと勘違いするような勧誘は如何なものでしょうか?非常に不愉快でした。」


こういう勘違い誘導型のセールスって本当!嫌い!!

NTTのなんちゃらかんちゃらの・・ってNTTを入れれば安心すると思ってNTTと契約してるだけの小さな会社が何度も電話かけてきて、工事無料にするから○○を契約してください、とか。
義母なんか、昔の携帯が使えなくなるからって言われて訪問販売の携帯契約しちゃうし。

騙される人は騙されるっちゅーの。

セールスするなら正面から正々堂々と来い!!!って言いたいです。

仕事邪魔されたからちょっと熱くなっちゃったけど・・書いてスッキリ♪