2度目の産卵の仔(4月6日うまれ)が生後2か月を過ぎました。
お客様のお宅へ1軍2軍から20匹程養子に行ったりしていますが、そのお宅では水槽で飼育していると人間の気配を察して近寄ってきてくれくれダンスを踊ってみせたりととっても可愛いと、大評判。
私も、外のトロ舟の中で大きくしてきましたが、ちびちゃんたちのくれくれダンスを見たいのと、横見で選別をしたい時期だな~と思い、3度目の仔たちも大きくなってきたので場所をチェンジ。
5月生まれの仔たちを外のトロ舟に移動させました。
現在外にはトロ舟2つで4月うまれ2軍と5月生まれの1軍・2軍が泳いでいます。
短いですが、動画を撮ってみました!
動画はこちら
黒いフナと同じ色の仔が、将来どんなカラーで固定するのかとても興味深くて大事にしていますがずっと欲しかったミルク色の仔がいるみたいなのがとても嬉しいです。
旦那さんはあまりいい顔しない金魚の仔引きですが、この仔たち見てると本当に癒されます。
2軍の仔たちは8月にある盆踊り大会の金魚すくいに出品するべく、手抜きせずに飼育中です♬
まんまる金魚を掬いたい方、ご連絡ください(笑)
お客様のお宅へ1軍2軍から20匹程養子に行ったりしていますが、そのお宅では水槽で飼育していると人間の気配を察して近寄ってきてくれくれダンスを踊ってみせたりととっても可愛いと、大評判。
私も、外のトロ舟の中で大きくしてきましたが、ちびちゃんたちのくれくれダンスを見たいのと、横見で選別をしたい時期だな~と思い、3度目の仔たちも大きくなってきたので場所をチェンジ。
5月生まれの仔たちを外のトロ舟に移動させました。
現在外にはトロ舟2つで4月うまれ2軍と5月生まれの1軍・2軍が泳いでいます。
短いですが、動画を撮ってみました!
動画はこちら
黒いフナと同じ色の仔が、将来どんなカラーで固定するのかとても興味深くて大事にしていますがずっと欲しかったミルク色の仔がいるみたいなのがとても嬉しいです。
旦那さんはあまりいい顔しない金魚の仔引きですが、この仔たち見てると本当に癒されます。
2軍の仔たちは8月にある盆踊り大会の金魚すくいに出品するべく、手抜きせずに飼育中です♬
まんまる金魚を掬いたい方、ご連絡ください(笑)