今日はね、っていうか・・ブログ書くのって。。しかも!いいことで書くのってすんごく久しぶりだよね。
今、仕事ではかなり忙しくてどうやってこの量の仕事をこなしていったらいいのか?ってお盆が終わる頃からとっても憂鬱で元気なくなっていました。
親しい人は知っているんだけれど、私の仕事は新しいお家を建てること。
1月に入社した会社では、営業を担当していて、入社後1か月で一件契約を頂いたりと、とても充実していたのだけど、社内いろいろとあって今は現場監督をしています。
営業も面白いけれど、現場監督はまさに私の天職!といってもいいくらい大好きな仕事。
でもね、自分で営業として担当をしたお客様の引き渡しを目前にひかえ、そして今月は3棟着工・・
目がまわるくらい忙しくてどうしたらいいのか、っていうか・・マジで放り出したくなるほどのストレスを抱えていました。
んで、今日。
昨日のうちから今日一日のスケジュールはぎっちぎちに詰まり、建物の検査やら新しい現場の打ち合わせやら、10人もの要件を朝から夕方まで次々とこなさないといけない感じでした。
途中、公的機関の検査が2件。
その中の一軒で、書類の出し直しが入り、中間で書類の作成に1時間半。
昼食も食べずに済ませないと今月入金予定の大金が来月持越しになるわ、今月は金利が安いから今月絶対決済したいのに出来ないなどなど、多方面に迷惑をかけてしまうような大事な書類で・・どこかでつまずくことさえ許されないタイトなスケジュールで動いていました。
最初はね。。なんで私がこんな専門外な仕事まで!と、愚痴ばっかり言ってたんだけど、人間って逆境になってそれを乗り越える瞬間の精神がなんて強靭なんだ!!って思ったんだよね~
ひとつひとつ、難関をクリアしているうちに、本当に気分良くなってきちゃって一日のうちに何度も何度も達成感を感じられる程、いろんなことを楽しくクリアしている自分に気が付いて・・
思わず夕方、まるちゃんに「今日ね、ありは頑張ったんだよ!!」なんて電話して叱られたんだけどww
そういう時って、体もあんまり疲れてないんだよね。。不思議だね。
家を作るって、お施主様も私たちも本当に大変で・・でもとっても楽しい一大事業なんだよね。
大変だ!大変だ!ってばかり言ってないで頑張ろう♬
来年3月くらいまで忙しいけれど、浮いたり沈んだりしながら頑張るね。
今、仕事ではかなり忙しくてどうやってこの量の仕事をこなしていったらいいのか?ってお盆が終わる頃からとっても憂鬱で元気なくなっていました。
親しい人は知っているんだけれど、私の仕事は新しいお家を建てること。
1月に入社した会社では、営業を担当していて、入社後1か月で一件契約を頂いたりと、とても充実していたのだけど、社内いろいろとあって今は現場監督をしています。
営業も面白いけれど、現場監督はまさに私の天職!といってもいいくらい大好きな仕事。
でもね、自分で営業として担当をしたお客様の引き渡しを目前にひかえ、そして今月は3棟着工・・
目がまわるくらい忙しくてどうしたらいいのか、っていうか・・マジで放り出したくなるほどのストレスを抱えていました。
んで、今日。
昨日のうちから今日一日のスケジュールはぎっちぎちに詰まり、建物の検査やら新しい現場の打ち合わせやら、10人もの要件を朝から夕方まで次々とこなさないといけない感じでした。
途中、公的機関の検査が2件。
その中の一軒で、書類の出し直しが入り、中間で書類の作成に1時間半。
昼食も食べずに済ませないと今月入金予定の大金が来月持越しになるわ、今月は金利が安いから今月絶対決済したいのに出来ないなどなど、多方面に迷惑をかけてしまうような大事な書類で・・どこかでつまずくことさえ許されないタイトなスケジュールで動いていました。
最初はね。。なんで私がこんな専門外な仕事まで!と、愚痴ばっかり言ってたんだけど、人間って逆境になってそれを乗り越える瞬間の精神がなんて強靭なんだ!!って思ったんだよね~
ひとつひとつ、難関をクリアしているうちに、本当に気分良くなってきちゃって一日のうちに何度も何度も達成感を感じられる程、いろんなことを楽しくクリアしている自分に気が付いて・・
思わず夕方、まるちゃんに「今日ね、ありは頑張ったんだよ!!」なんて電話して叱られたんだけどww
そういう時って、体もあんまり疲れてないんだよね。。不思議だね。
家を作るって、お施主様も私たちも本当に大変で・・でもとっても楽しい一大事業なんだよね。
大変だ!大変だ!ってばかり言ってないで頑張ろう♬
来年3月くらいまで忙しいけれど、浮いたり沈んだりしながら頑張るね。