最近ガーデニングにハマッてるあり♬んちですが、私の一番楽しみにしていたバラの花が咲き始めました。

↑
去年植えたピエール・ド・ロンサールです。
その他にも、去年ピエールさんのお隣に植えたミミィ・エデンや、今年大苗で買ったグラミスキャッスルも咲いて、毎朝朝露のついたバラや庭の花達をパジャマのまま(笑)眺めて歩くのが日課になりました。
あと、先週の日曜日にプロのガーデナーさん御用達の園芸店へ足を運んだのが幸いして、欲しくて欲しくてたまらなかったホスタ(ギボウシ)フランシスウィリアムズ

とか、ずっと興味はあったけれど寒冷地であるあり♬地方で大丈夫なのか?ってちょっと心配で触手が伸びないでいたオリーブ

なんかも我が家の庭の一員になり、すごくにぎやかになりました。
今年特に面白いな~って思いながら育てているのが「スイスチャード」というお野菜。
始めは種がみつからなくて、仕方なく一個だけ残っていた野菜苗を買ってきて庭の菜園に植えたんだけれど、なんとか見つけ出した種をプランターで芽出しして、昨日の朝定植しました。

写真の通り、すごくカラフルなホウレンソウといった感じだけれど、すごく庭の雰囲気を変えてくれてありがたい野菜です。
去年の庭の菜園はいかにも畑、といった感じだったけれど、今年はちょっと違うんだな~
まるちゃんがガーデニングに目覚めたお陰と、給料のかなりの割合を庭につぎ込んでる園芸バカになってるあり♬のせいなんだけれど・・(笑)
今日はまるちゃん、愛する銀葉アカシアのために今まであったアオキの生垣を取ってしまって、ミモザアカシアと銀葉アカシアプルプレアと、スモークツリーの場所をつくりました。
だんだん楽しい庭になっていくな~って感じ♪
そして、二週間前から我が家の仲間に加わったのがこれ!!

睡蓮鉢にホテイ草と、川でとってきた水草を入れて、メダカ10匹と、ピンポンパールというまんまるな金魚2匹を入れました。
ピンポンパールって大きくなるととっても綺麗!!

お腹がとっても大きい金魚なので、餌をあげるとプルプルしながら泳いできて必死で食べるピン子と、お腹が大きいのに優雅な泳ぎを気取るポン太がいます。
上の睡蓮鉢の写真ではわかんないけれど、2週間経って目に見えて大きくなって、朝と晩あげる餌の食いつきもすごくいい!!
メンバーが増えたのですごく楽しいですが、今更に狙ってる魚が「ベタ」!!
でも、淡水で飼える綺麗な魚なんだけど、とにかく闘うことが好きな魚なんだそうで、水槽の中で殺し合いを始めてしまうんだとか。
でもその前に、この周期・・不妊治療としては一歩前進した周期で。
しかも高温曲線がとてもいい感じなんだな~
そっちのほうに一人増えてくれるか?そうだといいな~

↑
去年植えたピエール・ド・ロンサールです。
その他にも、去年ピエールさんのお隣に植えたミミィ・エデンや、今年大苗で買ったグラミスキャッスルも咲いて、毎朝朝露のついたバラや庭の花達をパジャマのまま(笑)眺めて歩くのが日課になりました。
あと、先週の日曜日にプロのガーデナーさん御用達の園芸店へ足を運んだのが幸いして、欲しくて欲しくてたまらなかったホスタ(ギボウシ)フランシスウィリアムズ

とか、ずっと興味はあったけれど寒冷地であるあり♬地方で大丈夫なのか?ってちょっと心配で触手が伸びないでいたオリーブ

なんかも我が家の庭の一員になり、すごくにぎやかになりました。
今年特に面白いな~って思いながら育てているのが「スイスチャード」というお野菜。
始めは種がみつからなくて、仕方なく一個だけ残っていた野菜苗を買ってきて庭の菜園に植えたんだけれど、なんとか見つけ出した種をプランターで芽出しして、昨日の朝定植しました。

写真の通り、すごくカラフルなホウレンソウといった感じだけれど、すごく庭の雰囲気を変えてくれてありがたい野菜です。
去年の庭の菜園はいかにも畑、といった感じだったけれど、今年はちょっと違うんだな~
まるちゃんがガーデニングに目覚めたお陰と、給料のかなりの割合を庭につぎ込んでる園芸バカになってるあり♬のせいなんだけれど・・(笑)
今日はまるちゃん、愛する銀葉アカシアのために今まであったアオキの生垣を取ってしまって、ミモザアカシアと銀葉アカシアプルプレアと、スモークツリーの場所をつくりました。
だんだん楽しい庭になっていくな~って感じ♪
そして、二週間前から我が家の仲間に加わったのがこれ!!

睡蓮鉢にホテイ草と、川でとってきた水草を入れて、メダカ10匹と、ピンポンパールというまんまるな金魚2匹を入れました。
ピンポンパールって大きくなるととっても綺麗!!

お腹がとっても大きい金魚なので、餌をあげるとプルプルしながら泳いできて必死で食べるピン子と、お腹が大きいのに優雅な泳ぎを気取るポン太がいます。
上の睡蓮鉢の写真ではわかんないけれど、2週間経って目に見えて大きくなって、朝と晩あげる餌の食いつきもすごくいい!!
メンバーが増えたのですごく楽しいですが、今更に狙ってる魚が「ベタ」!!
でも、淡水で飼える綺麗な魚なんだけど、とにかく闘うことが好きな魚なんだそうで、水槽の中で殺し合いを始めてしまうんだとか。
でもその前に、この周期・・不妊治療としては一歩前進した周期で。
しかも高温曲線がとてもいい感じなんだな~
そっちのほうに一人増えてくれるか?そうだといいな~