玄米をひたすら食べる(ごま塩のみで)ダイエットに取り組んでいます。

たまたまミクシーでみかけて始めたのがきっかけですが、4月のお式までになんとか減量したい!
でも、体調を害してまでは・・と考えた上で、選んだダイエットです。

なんでも半断食ダイエットらしく、玄米にごま塩だけをふりかけてお腹がすいたら玄米を食べる、食べる量に制限がないというので、始めてみました。
肌がきれいになるのと、味覚が鋭くなるなどの効果を出してる人がいるらしいので体の中からキレイにしていくんだろうな~と勝手に解釈(笑)


その際、お茶はノンカフェインのもの(ほうじ茶などがいいそうだけれど、私はどくだみに黒豆などがブレンドされたものを利用)あと、甘いものが欲しくなったら甘酒(米と米こうじだけのもの)を飲むといいということで、たまに訪れる誘惑にも乗りながら(笑)とりあえずスタートしてみました。


玄米にごま塩をかけて食べるご飯自体は、とっても甘くてよく噛めば噛む程美味しい!と感じられて、苦痛などはあまりないです。

丸二日程真面目に取り組んだら、すっかりむくみが取れてお腹もすっきり!
お通じも、普段お目にかからないような奇妙なお子様とご対面できるなど、体にいいんだな~ということを実感できます。


ただ、これをしている間はとっても眠くなり・・日常生活にちょっとだけ支障を来すことはあるかな?なんておもいますが。。


最初、甘酒はスーパーで無添加のものを買ってきて飲んでみたのですが、玄米を炊いたときにちょっとひらめいて「これって玄米で作れないかな?」と考えた結果、自分で作ることにしてみました。



今夜、早速スーパーから買ってきた生の米こうじと、黒米を入れて炊いてあった玄米をおかゆ状にして仕込んでみました。


甘酒の成分は、点滴とほぼ同じなんだそうです。
それどころか、アルブチンやらパントテン酸、ビタミンB群などが沢山含まれていて、更に生きている酵母を摂取出きるとあれば、こんな素晴らしいアンチエイジングフードってなかなかない!!ということに。。

更に黒米を使ってるので、アントシアニンも含まれてますもんね。



ってか・・こういうのってかなり燃えますw

明日の朝には完成する予定なので、またどうなったのかご報告したいと思います♬