今朝6:20

昨日とは一転して

風が全くない暖かな朝を迎えました


吹流しもびくともしていません


でも、花曇りですね〜

厚い雲に覆われて朝陽は隠れてます


でも、今日の雲は

面白い模様が広がってました♪


反対側(西)の空には朝焼けが映り込んでなんとも言えない美しい色彩に(能古島が見えてます)


愛宕神社から望む空

洗濯板(って知らないかな?)みたいだ!


桜と雲のコラボ



今日はYouTubeに満開の桜動画を上げるため

相方と一緒に撮影ウォーキング❤︎

楽しい朝活となりました♪



ウォーキングにおすすめ精油

毎日のウォーキングバッグに

2本の精油を入れて持ち歩いています。


それは、ラベンダー精油と

深呼吸のニックネームを持つユーカリブレンド精油です♪


ウォーキングの時には必ず

この2本を

お守りのような感じで持ち歩いています♪


昨年の一月にコロナ肺炎になってから

肺活量が極端に少なかなってしまったことも

ウォーキングを始める決意のきっかけの一つ


愛宕山の山頂にある愛宕神社へ登る途中

結構な坂道があるんです

(私は心臓破りの坂と呼んでます)


最初は

肺なのか?心臓なのか?わからないけど

とにかく胸が苦しくて💦

このまま倒れてしまうかも?と思うくらい…


何度も何度も立ち止まり

はぁはぁ💧

ひぃひぃ💧

もう、無理〜

これ以上歩けない〜

という感じでした。


そんな日が続いていた頃、


ある日

あ!私にはアロマがあるやん!と思い出し…


ウォーキングの前に必ず

深呼吸というニックネームのブレンド精油を

マスクに垂らして深呼吸〜


呼吸がしやすくなるというか、

酸素を入りやすくなるというか、

とにかくウォーキング中の

キツさが全く違いました!


もちろん、歩き終わってからの、

ウォーキング後の、身体の疲れ具合も全く変わりました!

(酸素をちゃんと摂れてるからかな?)

 

その日から必ず、歩き始める前と

時々途中でもとても息が苦しくなってきた時に

マスクに垂らします♪

(喉や肺辺りに直接塗っても○)


すると、胸の苦しさが半減!

(いやもっとかな?まさに生き返るって感じ)

とにかく、また、呼吸が整って歩けるんです♪


ブレンド内容は、

ユーカリ葉油(ユーカリグロビュラス)

ギンバイカ油(マートル)

セイヨウアカマツ葉油(パイン)

マヨラナ葉油(マジョラム)

ユーカリプツスラジアタ葉油

ユーカリシトリオドラ油

ラベンダー油

イタリアイトスギ葉/実/茎油(サイプレス)

クロトウヒ葉油(ブラックスプルース)

セイヨウハッカ油(ペパーミント)


と、見てもわかるように

3種のユーカリ精油と、マートル、パイン、と

まるで森林浴❤︎


森林浴してる時の

あの思わず深呼吸してしまう

清々しい空気が身体にス〜ッと入る感じ


アロマテラピーの本には

これらの精油は呼吸器に良いとされています。

毎朝、その良さを実感中です♪




春爛漫花曇り





※2022/3/1よりご予約受付しております

*ご予約はLINEまたはメールにてお願いいたします

a.a.oldrose@gmail.com

 

image

 

 

※現在ご予約可能なメニュー



 

 

※ご予約前にご予約の流れやご注意事項などご一読願います。

 

 

 

  

 

リラクゼーションヘルス・アロマトリートメント

アロマの魔法でカラダとココロを整える

 

福岡市西区姪の浜

アウトレットモール・マリノアシティ福岡/グッデイ姪浜店/ベスト電器マリナタウン店近く