新型コロナウイルスの感染拡大がなければ
この時期は高校野球の聖地、甲子園球場を
目指した高校球児達の熱い戦いが繰り広げ
られていたんですが・・・。
この夏甲子園球場で試合を行えるのは、
今春中止となった選抜出場予定校であった
32校の高校球児だけになってしまいました。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
そんな高校野球には甲子園出場常連校が
多くありますが、指導者で赴任する高校を
甲子園に導く指導力を持った方々がいます
よね。
その指導者の書籍が今月出版されました!
その書籍は、

(竹書房HPより引用)
『信じる力』(持丸修一著、竹書房)
です。
現在千葉県の私立専修大松戸高校の監督で
ある持丸修一さん。
これまで4校の高校で指導していますが、
(4校・・・竜ヶ崎一校、藤代高校、私立常総学院高校
私立専修大松戸高校 )
全ての高校を甲子園出場に導いています。
その持丸修一監督のこれまでの高校野球との関わり方
や指導論について書かれています。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
私も取引先の方が持丸監督と親しく付き合いされて
おり、その取引先で持丸監督の講演会をするという事
で講演を聞いたことがあります。
本当に語り口調も物腰柔らかい方だったので、昔は
『鬼の持丸』と言われたのが本当なのかと疑うぐらい
でした。
取引先の方に聞くと、本当に球児の進路等に親身に
なって最後まで付き合ってくれ心配してくれる方だと
おっしゃっていました。
そんな甲子園請負人の書籍、是非読んでみて欲しい
と思います!
というか、まずは私が読まなくては!