高純度鉄の新たな用途 | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

最も古い時代から使われている

 

身の回りにはそこかしこに鉄製品がみることが

 

出来ますよね。

 

私は仕事柄その業界にいるので毎日接しており

 

皆さんに使って頂いています。

 

はどんなものにあるかというと、

 

スプーン、フォーク、やかん、冷蔵庫、洗濯機、

 

タンブラー、自動車、自転車などの身近なもの

 

から道路の遮音壁や橋梁などの重量物まで

 

様々なところに用いられています。

 

硬くて丈夫なイメージのある鉄も弱点として

 

湿気によって錆びてしまいます。

 

しかし、この常識を覆すような鉄があるんです!

 

それが

 

・・・・・

 

・・・・・

 

・・・・・

 

『高純度鉄』

 

この『高純度鉄』は鉄の常識を覆すような

 

性質、錆びることがなく、高温でも高強度に

 

なるんです。

 

凄い鉄ですよね!

 

でも、なかなか使用用途が拡がらないんです。

 

なぜか?

 

それは、コストが高すぎる

 

どのくらいかというと、

 

一般社団法人鉄鋼連盟の日本鉄鋼認証標準

 

物質価格一覧表をみると、

 

高純度鉄1種、100gで138,000円!

 

すごい価格ですよね。

 

これが超高純度鉄になるとグラム2,000円超

 

なるようです。

 

・・・・・

 

・・・・・

 

・・・・・

 

こんな価格ではなかなかと思いますが、

 

ここ最近また新たな途が・・・。

 

それが体内に埋め込む人工の生体材料

 

東北大学の研究で生体に良くなじむことを実験

 

で発見しました!

 

医用材料として使用するとなると少量なので

 

現実的にも可能性が出てくるようです。

 

是非、実用化に向けて更なる可能性を見出して

 

もらいたいですね。

 

鉄人になる日ももしかしたら・・・・

 

(言葉の使い方が少しおかしいかな・・・・(汗))