働き方改革 | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

ここ最近の新型コロナウイルスの感染者数増加。

 

昨日の全国新規感染者数は250人だそうです。

 

特に新規感染者数が急激に再増加しているのが

 

『 東京 』

 

新規感染者数は124人で、連日100人超えが続いて

 

います。

 

隣接する関東各県も新規感染者が出てきました。

 

昨日の関東地区の新規感染者は、

 

我が埼玉県は26人、千葉県は9人、神奈川県は24人

 

となっています。

 

感染が拡がる要因の3密に近い状況の場所から発生

 

しているので、まだまだ気を緩めず予防対策は続けて

 

いかなければなりませんね。

 

・・・・・

 

・・・・・

 

・・・・・

 

そんな中で企業はこれまでに在宅勤務などを活用して

 

オフィスの密を避ける対策を続けてきましたが、

 

継続的に在宅勤務を行っていく企業が増えるようです。

 

時事通信社WEB記事によると、

 

富士通はグループ会社を含めて国内のオフィススペース

 

を今後3年で半減させるそうです。

 

現在も在宅勤務を基本方針にし、オフィスに出社する従業員

 

を最大25%に抑えているそうです。

 

企業としてはオフィス費用、従業員の交通費などの固定費用

 

の削減にも繋がります。

 

・・・・・

 

・・・・・

 

・・・・・

 

企業にとってはメリットに感じますが、在宅勤務を経験した

 

我が野球おやじとしては、毎日自宅にて業務をするのは

 

少しストレスにもなる事もあるんじゃないかなぁと・・・・・。

 

まぁ、これも業務内容によるのかもしれませんね。

 

営業も電話やWEBにて打ち合わせなどで出来ますが、

 

やはり会って直接会話することも時々は必要な気が

 

します。

 

まだ考えが古いのかな?あせる

 

今後も新しい働き方改革が起こりそうですね!

 

時代についていかないと!!!

 

ガンバレ、まもなくアラフィフ野球おやじ。