先日まで読んでいた、
『「論理力」短期集中講座』
に続き、出口汪先生の最新刊、
『奇跡の記憶術』(出口汪著、フォレスト出版)
を読みました!
ただ、がむしゃらに努力しても成績が上がらないのはなぜ?
という疑問に応えてくれる本です。
記憶するメカニズムを知ることによって、
効率的に覚えた事が長期間記憶が残るようになる
ということだそうです!
確かに、一生懸命勉強しても、覚えられない事ってありますよね。
それが何故かって事が分かってくる本です。
『エビングハウスの忘却曲線』って皆さん、覚えてます!
私も久しぶりに聞きましたよ。
なんせ、脳っていうのは忘れるようになっているんだそうです!
確かに、何でも全部覚えてたら、頭パンクしちゃいますよね!
『記憶力と論理力』
この二つの力が備われば、怖いものなしですよね!
出口先生の本に刺激をうけて、これからもっと勉強しますかね!
また、素敵な出会いができました!
ツイてる!ツイてる!