今日は部屋の片づけをしていました。
溜まった写真をアルバムへ入れたり、年賀状をファイルへ入れたり。
写真は見ながら、あのときこうだった、とか、これっていつだっけ?とか楽しんでしまったので、途中から全く進まずに大変でした(笑)
何とか片付いたけど、よく考えたら印刷してない写真もいっぱいあるわけで。
友人へ早く現像して渡さなくちゃ。
で。
片づけに悩むのが、年賀状。
年賀状って、ずーーーーーーーーーーーーーーっと残しておくものなんでしょうか?
何年か経ったら、処分してるのかな?
私はあまり考えないまま、ずっと残してあるのですが、かなりの量になってきたので、処分しようかどうしようか悩んでいます。
普段は見ないものだけど、ハガキファイルに入れてあるので、今日も見返していると、すっごく懐かしくなりました。
そのため、古い年賀状は処分しようか・・・と思ってたけど、今日は出来ず。
年賀状って、どの程度とっておくものなんだろう?
とか考えてるうちに、すぐ年末になって、年賀状作らなくちゃ~っ!!!!!
って慌ててるんだろうな。
何だか年々1年365日があっという間に過ぎていくような気がしてなりません。
それだけ年を取ったってことか・・・(笑)
明日は月曜日。
雨の月曜日となりそう。
今週は決算で忙しくなりそうだから、早く寝ようっと。