私の職場にも、ついに事業仕分けの手が忍び寄ってきました。


といっても、民主党が行った「事業仕分け」とは全く関係ありません(笑)


じゃ、何かっていうと・・・


要するに



片付け



ってことです(笑)



年末だから、というわけではなく、書類を整理整頓して、今よりもデスク周りを身軽にしましょう!


というイベント(?)が社内で一斉にあるのです。


正確に言うと、既にやってる部署がいっぱいあり、私の部署はやや出遅れ(笑)



私の場合。


自分の家の部屋は、ごちゃごちゃしていますが、会社のデスク周りは自慢じゃないけど、かなりキレイです。


なので「部屋が散らかっててさ汗」と言っても、誰も信じてくれないくらい、キレイなデスクです。


でも、そんな私でも手持ちの書類を片付けて、かなり身軽にしなくちゃいけない。とのこと。



会社全体での取り組みだから、やらなくちゃいけないのですが・・・


お片づけ、苦手なんですよねぇべーっだ!


でもでも、苦手なんです~なんて言ってる場合じゃないので、何とかしてやらなくちゃいけない。。。



というわけで、自分なりのお片づけルールを作ってみました。



いるかな?と思って残してた書類でも、1年以上見てない書類だったら、思い切って捨てる



ひょっとしたら、超当たり前!って言われそうな気もしますが・・・


これから先、使うかもしれないな、と思って、残してる書類って、結構あるんです。


でも、使うかも。って思ってるだけで、全く使ってない書類もかなりあるはずなので、そういうものから「事業仕分け」していこうと思ってます。



明日、まず「事業仕分け」第1弾。


少しでも「事業仕分け」がはかどるように、蓮舫さんのような人がいるといいんだけどなぁ(笑)