今日、職場で一緒に仕事をしている上司、というか、先輩に、今現在の私の仕事での悩みを相談しました。


現在、ちょっと困った状態にあって、それをどうにかしたいんだけど、私の知恵のなさで、解決の糸口が見えず、困り果ててたのです。


すると、その先輩は、いろいろな提案をしてくれました。


やっぱり、私の目線とは違う目線で見てるからか、聞く話全てが新鮮で、そうすればいいのかぁ!と納得させられたりもしました。


実現可能かどうか分からないけれど、やってみよう、と思えることも言ってくれたので、ちょっと頑張ってみます。



今、私はチーム運営をマネジメントする立場にいます。


こういう立場になって分かったことは、みんな全員が納得する結果、というのはなかなか得られない、ということ。


何かを決めるにしても、私が提案したことに対して、それは名案!と納得する人と、何なのこれ?と不満を抱く人もいて。


1つのことを決めるにも、なかなか全員が納得することはありません。


み~んなが納得する結果を出そうとして、でも、ダメ出しされて、結局結論を出せなくてもがいているのが今の私。


でも、みんなが納得することなんて、ありえないから、と言われました。



でもね。


と、先輩は続けます。


今、苦労したことは、いつか将来、必ず自分の力となって戻ってくるから。


理解してくれる人、協力してくれる人が必ずいるから。


だから、まずは自分の考えに自信を持たなくちゃいけないよ。


でも、それを伝える表現によって、相手の受け取り方は変わるから。



・・・そうだよね。


今の私は、自分の考えに自信がなくて、周りからの意見にブンブン振り回されています。


そのことで、今日、直属上司から怒られました。


怒られるのも仕方ない、という感じです。



先輩にいろいろと話を聞いてもらい、お互いに愚痴りつつも慰めてもらい、たくさんのアドバイスもいただいたので、土日で頭をリセットして、月曜日を迎えたいと思います。



何だかゴチャゴチャした内容となってしまいましたが・・・


とりあえず、リセットするために、まずはお風呂入ってきます(笑)



あ!


先輩、ゴチになりましたっビール