「survivor」のサビの部分がぐるんぐるん回ってる私。

うっかり、仕事中に口ずさみそうになり、我に返りましたあせる

仕事中に歌っちゃうなんて、仕事モードじゃないことがバレバレですね汗



日曜日のさいたまスーパーアリーナでの余韻に浸りまくってるので、iPodからライブで聞いた曲が流れてくると、めちゃくちゃ反応してしまいます。

我ながら単純ですが、ちょっと楽しい(笑)

この余韻に浸ったたまま、横浜アリーナへ突入です!!

楽しみ楽しみっ音譜



そういえば。

日曜日のライブ中に、えぇっ?と思ったことが1つ。


「マネーにもマナーを」と、しょこたんが言っていたように、ライブにもマナーが必要ですよね。(ってしょこたんは関係ないか)


お隣にいたオバサマ2人組。

開始ギリギリにやってきました。

それはいいんです。ギリギリに来ようがなんだろうか、そんなことは気にしません。

そこからの言動に「むかっ」となったのです。


たまたまオバサマの前に座ってた女の子はとても背が高くて、多分、彼女が立ったらオバサマは見えないだろうな。っていうくらいのスタイルのいい女の子でした。

彼女が立ち上がったとき

「え~、立つと見えない~」

と、聞こえるように言ってるオバサン。


ちょっとちょっと、それは思っても言わないでしょ、フツー。

私だって、彼女が立つとはっきり言って見えるスペースがかなり狭まりましたが、それは仕方のないことだと思うんですよね。

聞こえるように言っちゃうのは、ちょっと大人気ないし、何より言っちゃいけないと思うんですよね。


そして、ライブが始まった途端・・・


ピュ~ピュ~


と、指笛をするオバサン。

それも、かなりの大音量。


ちょっと・・・


うるさいんですけどっ!!!!!むかっ


思わずオバサンを見てしまいましたが、私の前にいた人たちも「うるっさいなぁ」という顔で、オバサンを見ていました。

でも、オバサン、全く気にしないで、そのあともピーピーうるさいのなんのってもう・・・・・

せっかく楽しくトークや歌を聴いてるのに、邪魔される感じがして、すごくイヤでした。

やってる本人は楽しいんだろうけど、その指笛を聞かされる周囲の人たちにとっては、とても耳障りな音。

指笛の音は、はっきり言って、うるさいです。

少なくとも、私の周辺では、みんな迷惑でした。

注意しようかとも思ったけど、このことで楽しいライブがつまらない思い出になってしまうのもイヤだったので、ひたすらガマン。


今までにも、指笛の音は聞こえてきたことはあったけど、真横でやられたことがなかったので、あんまり気にならなかったようです。

今回のように、真横でピーピーやってるオバサン。

私や周りの人たちからしたら、ちょっと困り者でした。


指笛がマナーかどうか、と問われると、どうか分かりません。

が、少なくとも、迷惑だと思う人がいることを、オバサンには知ってもらいたかったです。



このオバサンが、ライブ中に私の肩をトントンと叩いてきました。

一緒に歌ってたからうるさい、とか言われちゃうのかな・・・と不安に思いつつ、恐る恐る「はい?」とお返事すると、オバサンが一言。


「この曲、何ですか?」


ちょっと拍子抜けでした。


ちなみに、その曲は・・・・













milk teaでした音譜