今朝。
あ、もう日付変わっちゃったから、昨日の朝。
会社の前の道路で、ウロウロと怪しげにうろついているスーツ姿の女性2人発見。
しかも若い(笑)
どうやら、新入社員だったようです。
1日に入社した新入社員のうち、一般職の女の子たちは、9日まで研修を受けて、10日から各部署へ配属されたので、実質的に、昨日10日が初出勤!!!という感じ。
いきなりビルに入っていっていいものなのかどうなのか、友だちと待ち合わせしているのかは分かりませんでしたが、とにかく、新人オーラが出まくり。
で、私は先輩と一緒に歩いていたのですが、私たちのちょっと前をウロウロしてた2人組が、意を決して(?)ビルに入っていきました。
その直後に私たちもビルに入ったのですが、入り口で会った私たちに向かって・・・
おはようございますっ!!!
おぉっ。
ビックリした。
でも、久々に聞いた、フレッシュな挨拶(笑)
ちょっと気分が良かったです。
やっぱり挨拶って大切だなぁ。とか思いながら、私と先輩はロッカーに寄って、それから自分のオフィスフロアに行こうとしたら、ちょうどエレベーターホールで新人さん2人のうち1人と、その上司と思われるオジサン2人と遭遇。
同じエレベーターに乗ることとなりました。
が。
その新人さん、顔が強張っちゃって、エレベーターの中でも直立不動というか、視線が定まらないというか。
ものすっごく緊張してるのが、見ただけで分かるくらいで、とにかくもうガチガチでした。
多分、右手と右足が一緒に出ちゃうくらい緊張してたと思う!(←え?私だけ?)
う~ん。懐かしいなぁ。
私も何年前だったかしら?
私のときは、入社式が終わってすぐに配属だったので、入社式後に先輩にお迎えに来てもらい、配属先の部署へ行ったとき、そしてみんなの前で挨拶をしたとき・・・あの緊張っぷりは、今までで一番だったかも。
今年は、私の部署には新人さんが配属になりませんでしたが、私の隣に座ってる去年入社の2年目の後輩ちゃんとエレベーターで一緒になった新人さんを比べると、やっぱり後輩ちゃんのほうが落ち着いているな。と思いました。
後輩ちゃんも、たま~にプチパニックになってしまうこともあるけれど、1年前のことを考えると、やっぱりこの1年で随分と成長したんだなぁ・・・
なんて、ちょっと親の気分になってしまった私でした。
でも、後輩ちゃんは、最初は電話も怖くて緊張しちゃって取れなくて。
初めのうちはそれでもいいけれど、しばらくしても出てくれないので、それじゃダメだよね。ってことで、チームみんなが電話出ないボイコットを実施。
強制的に出るように仕向けた。というわけです。
ちょうど、他のチームに配属になった子も、怖くて電話に出られなかったので、みんなであわせて電話ボイコット。
ま、すぐにそのボイコットは見破られましたが、やっと電話に出なくちゃいけないんだ。っていうのが分かってくれたようで、今はもうすんなり出れるようになりました。
時にはみんなで協力して実力行使(?)も大切です(笑)
自分が新入社員だったときのことを考えると・・・
懐かしいのと同時に、あの時私を支えてくれて指導してくれた周りの人たちへの感謝の気持ちがいっぱいになります。
あの時はもちろん分からなかったけど、決算でめちゃくちゃ忙しい中、訳の分からない新人に仕事を教えることが、どれだけ大変なことなのか、ということが分かるようになった今は、もうほんっと、あの時の周りの人たちへお礼参りに行きたいくらいです。
先輩たち、本当にありがとうございました!
私も人に教える立場となりましたが、あの時の先輩たちを見習って、頑張っていかなくちゃ!
と、決意を新たにしたところで・・・
寝ます(笑)