部屋を片付けていたら、むか~しの雑誌の切り抜きやら特集がいろいろと出てきて、その中から、ましゃ特集を発見
一番古いのが、以前、記事にしたanan 2000年5月号
でしたが、次に古いものを見つけたっ
withというファッション雑誌の、2001年2月号。
おそらく発売されたのは、2000年の12月頃?
今から8年近くも前ですね~。
ってわけで、思わずじっくり熟読してしまいました(笑)
当時も熟読したはずなんだけど、何だか懐かしく思えた内容でした。
この雑誌には、昔のぶっ飛び発言みたいなのはなくて、フツーでした(笑)
ちょっと期待してたんだけどなぁ。
残念!
ま、あえていえば・・・
結婚観についてのコメントです↓
ましゃ「ピカソとかチャップリンとかヘミングウェイみたいのって、羨ましいなぁって思うんですよ(笑)
何回も結婚してて、しかも全部若くてきれいな女性ばっかりらしいぞ・・・みたいな(笑)
あれはねえ、男としてはあこがれますよ」
こんなことも、彼が言うとあまり腹が立たないから不思議。
それでも、一応反撃しておきますが、そういう巨匠のお歴々は、別れるたび、相手の女性に全財産を与えていたはずですよ・・・(雑誌側のコメント)
ましゃ「うん、それスゴイなあって思います。
でも、僕はちょっとそれは嫌なんで、せめて半分半分にしないかなあって(笑)
セコイ男なんで、たぶんそういうことは出来ませんね(笑)」
ましゃが言うと、ほんと、嫌味がない(笑)
雑誌の発売が、最初に書いたようにおそらく2000年の12月頃だったと思うので、10年後の自分について、みたいな話になっているのですが、2000年の10年後っていったら、来年2010年!
もう来年のこと?!とビックリ。
ましゃは、こんな風に言っています。
常に”今”ってことですよね。
もし幸いにして20周年を迎えられるんであれば、2010年のそのとき、ちゃんとイイ感じでそこにいるかがいちばん大事だと思うんです。
すごく売れてるとかいうことじゃなくてね。
だから、こうなっていたいってことは特にないんですよ。
そのとき自分が現役でそこにいるということが、目標といえば目標ですね。
野球で言えば、7番とか8番打ってる感じでもいいと思うんです。
とにかくレギュラーで1軍にいることが、すごく大事だと思うんで。
才能があると思うと、いつそれが枯渇するのか不安でしょ?
だから、そのほうが僕は楽なんです。
で、ズル賢い奴ではいたいんですよ(笑)
校則破るけど、絶対、先生には好かれるぞ。
優等生じゃないけど、目に見えて悪くもないしね、みたいなね(笑)
この雑誌に出た2000年当時も、今現在も、ばっちりレギュラーでい続けるましゃ。
今年はツアーもあるし、来年は大河ドラマもあるし、目が離せません!
っていうか、離しません(笑)
雑誌の特集記事の切り抜きを、あと3つ見つけました。
時間があったら、また載せま~す