今日は、我が家に親戚が遊びに来てくれました!


となると、私の役目はただ1つ。



子守り女の子男の子



まぁ、子ども好きだし、全く苦ではないのですが、1つだけツライことが・・・



それは、お子ちゃまたちも我が家に慣れて、すっかり私の部屋で遊ぶことを覚えてしまったので、私の部屋を片付けなくてはいけないこと。



普段、荒れ放題のmy room。


会社のデスク周りは、誰よりもキレイなのですが、家に帰ると、部屋は散々・・・ダウン



ってわけで、昨夜から夜中2時近くまで、部屋の片づけを行っていました。


おかげで、今日は寝不足。昨夜の魂ラジも、ゆっくり聞けず、録音してるので、あとでゆっくりお茶でも入れながら聞こうと思っています音譜



親戚のお子ちゃまは、7歳の男の子と3歳の女の子の2人。


2人は、私の部屋で、ぬいぐるみで遊び、ピアノを弾いて大声で歌い、ベッドの上ではしゃぎまわり・・・


よくもまぁ、疲れないなぁ~。と感心してしまうお姉さんが1人。


一緒に歌ってあげたいけれど、もう、子どもの歌は分からないし、テレビアニメの歌も分からず。


当然、今、子どもの間で流行っているアニメのキャラクターも知らないので


「ねぇねぇ、○○って知ってる?」


とか


「△△ってテレビ見てる?」


とか。


う~ん。お姉ちゃん、全く知らないです。ごめんね。


きらりんレボリューションって、何でしょうか・・・?


お姉ちゃんの時代には、存在しなかったもので、存じ上げませんのよ・・・


アラレちゃんアラレちゃんガッちゃんとか、ハイジハイジとか、そんなのをよく見てたそうです。私。


アラレちゃんの真似して、


キーン


って言いながら、両手広げて走り回ってた記憶がありますニコニコ


あとは、今もやってるけど、ドラえもんドラえもんとか、ゲゲゲの鬼太郎鬼太郎とかなら知ってるけど・・・


イマドキのアニメキャラ、さっぱり分かりません。



でも、どの年代も、mickeyミニーちゃんプーさんドナルドグーフィーチップもどきデールもどきピノッキオディズニーキャラクター&宮崎駿さんアニメキャラクター大トトロ5中トトロ小トトロキキジジナウシカ千もののけ姫ポニョが好きなのは同じらしく、今日はスティッチスティッチの絵本をあげたら、兄&妹で取り合いのけんか・・・


そうか。同じものが2つ必要な年代になっちゃったのね。


私も弟と取り合いしたのを思い出しました。


う~ん。またまた配慮が足りなくってごめんよぉ~。



けんかを仲裁した後は、兄・妹が仲良く遊び出し、最終的には一緒になって歌ったり踊ったりしてくれたので、ホッとしました。



で、先程帰ったのですが・・・


楽しかったけれど、何だかドッと疲れてしまった私。


でもでも、2人の笑顔にたくさんのパワーをもらったので、心地よい疲れ。


子どもって、何であんなに笑顔にパワーを持っているんだろう・・・?


ありがとうねラブラブ



明日からの1週間。


北京オリンピックオリンピックを見ちゃうと寝不足になるけれど、2人の笑顔を思い出せば、月~金の5日間、頑張れそうな気がします!