今朝、駅で大惨事を見掛けてしまいました。
電車が駅に着き、1人の若い男性(学生っぽい?)が、電車のドアが開いたと同時に飛び出して行き、すぐそばの階段を駆け上がろうとしたところ・・・
ガッシャーン
結構、大きな音でした。
何かが壊れたような、落ちたような。
地下にある駅のホームだから、結構音が響いたので、余計に大きく聞こえたのかもしれません。
何が起きたんだ?
と、周りの人たちも、不思議そうにしていたところ・・・
駅のホームに、ご飯とかおかずが散乱していて、お弁当箱も落ちていました。
その横には、破れた紙袋と、お弁当箱を包んでいたと思われる袋もあり。
ここでやっと、何が起きたのかが分かりました。
男性の持っていた紙袋には、お弁当が入っていたけれど、その紙袋の底が切れてしまい、お弁当箱がホームに落ちて、中に入っていたご飯などが散乱してしまった・・・ということ。
洋服などを買った時にもらう紙袋って、大きさも丁度良くて意外と重宝するので、私も頻繁に使っています。
でも、まさか、底が抜けるとは思っていなかったので、ちょっとビックリでした。
朝、このような大惨事を目撃して、私が1日中気になったのは・・・
あの男性、お昼ご飯はどうしたんだろう・・・
私のように、うっかりお財布を持って行くのを忘れて会社や学校に行っちゃってたりしてたら・・・
こんなことばかり考えながら過ごした1日でした。
お母様か奥様か、もしくは自分で作ったのか、誰が作ったのかなんて分からないけれど、誰が作ったとしても、お弁当は食べる人に対して、気持ちがこめられているものですよね。
だから美味しく食べることが出来るのに、せっかく作ったor作ってもらったお弁当が目の前であんな状態になってしまうと、本当にとっても悲しいと思います。
美味しくご飯を食べることが出来ることって、幸せなこと。
そんな環境を作ってくれている、全ての人に感謝です