足の改修…続き。
分割した足首。
どうやって、ラインを自然な感じになるか?
右足から…フレア部分を
少し薄くしました。
これで、干渉してた部分が解消。
爪先パーツの上に軽く被さるように
足首を曲げれるようになりました。
※ ついでに…
モモ部分に、アルミ線ガイドライン用
プラ板を追加しました。
だが💦
アンクルガード…これをいかに…
自然と角度をつけるか…
どこを削る?詰める?
パーツと睨めっこ中😂
どうしよかな…。
結局、爪先側の切断面を0.5mmづつ削り
1mm程開口部広げ
傾けられるクリアランス確保へ
頭、腕も仮で様子見て
よし、いい塩梅です。
細かい所は、後から煮詰めるとして
次は、
定番の肩を八の字加工へ…続く。