花ちゃんパニック!!(遡って5歳頃) | ありがとう♪発達障害(知的障害)の花とGIDパパの記録

ありがとう♪発達障害(知的障害)の花とGIDパパの記録

キッカケは妻の一言。「ブログしてみたら?」

発達障害をもつ娘、花ちゃん(小2)とGIDパパの記録です‼娘の成長や日常、学校や支援級とのやり取りなど
記録として更新していきます!

遡って書いているのでテーマ別に読んで頂けると
娘の事が分かりやすいかと思います!

おはようございますニコちゃん


今回は幼児期の花ちゃんの様子を
遡って書いてみようと思います。


人に対して
興味が薄かった花ちゃんですが、

それは、親の私達に対しても同じで

小さい頃から後追いが無く、
怖いや寂しい。
不安な気持ちが全く無いようでした。

独りでフラフラっと歩き、
私達の姿があるかなんて
全く気にせず独りの世界がーん

出掛けた先でも
永遠に歩き続けるんちゃうかがーん
と思うぐらい。

泣く事もなければ
キョロキョロ探す気配もないえ!うそ

パパ~!ママ~!
と呼ばれた事がありませんでした。


そんな花が変わったのは
5歳頃からでしたびっくり


少し離れただけで(目の前です)
私達を大きな声で呼び

5メートル離れれば凄い勢いで叫ぶ。

その姿はパニックになって
ウギャーっと泣き叫ぶ感じでした。

周りの知らない大人達が
ビックリする程
凄いパニックを起こしていました。

発育が遅いぶん
不安や怖いと思う気持ちも
5歳頃から始まったんだろう。

と思うと納得の行動ですニコちゃん

あまりのパニックぶりに
心配もありましたが、
探さない方がもっと心配。

これも、成長だと感じましたびっくり


花のパニックは

音。暗い所。初めての場所。

毎日の習慣にしている事が
何らかの事情で変わった時。

自分のパターンが崩された時。

などに起こります。

自閉症の特性にも近いかな。
と感じています。

この後、パニックが原因で
色々な事が起こります。

その事について。
5歳以降の花を少しずつですが
更新していこうと思います!!


読んでいただき
ありがとうございました音符

                                   終



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村