磁石を握ってつっぱしれ!!!

磁石を握ってつっぱしれ!!!

おきゃんな町娘のとんでも日常

Amebaでブログを始めよう!
VIVA!おきゃん町娘です!

七草粥を食べると、もはや「お正月ではない」という気持ちになって来ますね。
ところが、、、年末年始にのんびりしてたもので、身体の動きがなんとなくスローモー。。。今年の目標は、「筋肉貯筋」(毎年言ってる?)なんですが。。。

さてさて、皆様は手帳はお使いでしょうか?おきゃん町娘は、覚えていられないタイプなので(単に忘れっぽい)、手帳は主にスケジュール(ってほどでも、、、)管理に使用しています。
愛用の手帳は〰とか、手帳の書き方は〰とか、、、、いきあたりばったりです!!!(きっぱり)
手帳は、毎年違う手帳にしてるし!書き方も、年始は3色使い分け〰とか思ってスタートしても、いつの間にかぐちゃぐちゃ。

良く言えば?変化を求めている!だから、手帳は毎年変える!ということにします。。。
 
で、昨年の手帳を見返してみたら〰(書き写す予定ってありますよね〰)「したいこと、糸掛け曼荼羅」と書いてありました。

おお!これはしてるよ!
珍しく達成してるよ!
しかも、書いていたこと忘れてたよ!(何時ものことか、、、)
 
てな訳で、
ワークショップに参加して、こちらを作りました。
もとは、シュタイナー教育の算数!の教材だったとか。素数で糸をかけていきます。
って、算数!素数!という単語を耳にしたとたんに緊張感が走るおきゃん町娘ですが、計算問題ではないので、一安心。
素数ってのは、ランボーに説明すると、1とその数でしか割れない数。例えば、1,2,3,5,7,11,13 などです。 
ぶっちゃけ、素数って、なんか好きだな〰というのが、おきゃん町娘の素朴な気持ち。例によって理由なんてありまへん!
強いて言えば、おきゃん町娘の誕生日が素数で構成されているからかも????

さてさて、釘を打つ時はトンカチの音が賑やかてしたが、糸を掛けだせば無言(話してると、掛け間違うからね〰)。無心になれる時間でした。

参加者皆さんの作品の集合写真がコチラ

彩り豊か〰!同じ材料を用いても、これだけ印象が異なるってのが、面白いですね。

素敵な吉川あい子先生、おっサレー


無心になれるのが心地よくなってしまい、ついついキットを購入。
忘れぬうちに?家で早速制作しましたYO!

次回は、創作過程をレポ!
ってことで糸掛け曼荼羅の編、つ、づ、く!

TKS!