家の最寄りのコンビニは? ブログネタ:家の最寄りのコンビニは? 参加中


ついこないだマクドのポテトが一番好きみたいなことをゆったくせに、

忘れていました。ローソンさんのこと。

私はローソンのポテトが好きです。外側についた塩味なんかじゃなくて、ポテト自体に味が付いているその味が好きなのです。塩辛すぎず、薄すぎずで。

てへっ。

一昔前(こちらに引っ越してきた頃)最寄のコンビには歩いて5分以内のファミマでした。

が、

ちょっと前、歩いて1分ぐらいのところにローソンができました。


冬、早起きが苦手な私はお弁当作りをさぼってよく近くのローソンでお昼ご飯を買ってから出勤しており、そのおかげでミッフィーのマグカップ2つゲットするという功績を得たこともあります。

昨日も、冷たいお茶が家になかったため、パジャマのような格好で偽グッチのつっかけを履いてお茶と、ついでにデザートをついついかってしまったりもしました。

そんな感じでこれからもよくお世話になるのはローソンさんだとおもいます。

が、

冬、毎日のように行っていたのに、毎日毎日「ポンタカードお持ちですか?」と聞かれるのが苦痛でした。
なので、聞かれる前に「ポンタカードは持ってません」と伝えるようにしたら、いつものおねえさんはいつ行ってもどんな格好で行ってもポンタカードのことには触れずにやり過ごしてくれるようになりました。

しかし、朝からやたらテンションと声の高い挨拶をかましてくるおばちゃんはいつまでたってもポンタカードのことを聞いてくるので、なるべくおばちゃんのところには並ばないようにレジに行くタイミングを計ったりしていました。

ポンタカードは今のところ持つ予定はありません。


一番好きなコンビニエンスは、何を隠そうサークルKです。

なぜなら、デザートが美味すぎるし、ウィルキンソンの炭酸をいち早く売ってきたからです。

しかしながら、Tカードを持っているので、本当はファミマで買い物がしたいです。
だけど、ファミマはデザートがそんなに魅力的では無いのです。(チョコチップスコーンは好き)
なので、通販との支払い系はファミマで済ませるようにしております。

近くのローソンがサークルKになって、そのサークルKでTカードが使えるようになったらいいのにな。