私がしている、雑穀米の炊き方を書きます。

 

全部で、6合炊きます。

 

 玄米を、1合、または2合洗います。タッパーを用意して、それを玄米が全部、水に浸かる位水を入れ冷蔵庫で1日位、水に浸けます。

 

玄米1合の時は、白米3合、玄米2合の時は白米2合を洗います。

 

それと、押し麦2合洗い、両方を文化鍋という、飯炊き専用の鍋に入れ、1日冷蔵庫に水に浸けてをいた玄米も入れて

 

水を1600ccを目安に入れて、2時間ぐらい置いておきます。

 

 2時間置いた雑穀米を、お鍋が金属性のものなら10分間、とろ火で熱を加えます。

 

そうしないと、炊いたときにお米の表面がドロドロになりおいしくなくなるらしいです。それを防ぐためです。

 

 とろ火で10分熱を加えた後、15分中火で炊きます。

 

15分炊いたら、10とろ火で熱を加えます。 これはもう10分熱を加えることで玄米を柔らかくするためです。

 

火を強くすると、焦げますのでとろ火の方がいいと思います。

 

10分熱を加えたら、火を消し25分蒸らして、完成です。

 

文化鍋の6合炊きは割合高いので、カレー鍋の24cmぐらいのお鍋なら多分炊けると思いますので参考にしてください。

 

 以上です