母: ただいま~

リーベ: お帰り~

母: お利口に待っててくれた?

リーベ: うん。どうだった?

母: MRIの結果はね。

リーベ: うん。

母: もう少し様子を見ましょう。って。

リーベ: 手術しなくていいの?

母: うん。

リーベ: 良かったね。

 

 

と言うことで、

みな様にはご心配頂きましたが、まだ手術はしなくていいそうです。

コロナ禍の中の手術は気がかりだったので、安堵しました。

 

無花果が毎日収穫出来るので、少し飽きてきました。

そこで、今日は無花果ジャムを作ることにしました。

 

 

 

 

 

 

今回は2瓶完成です。
トーストやヨーグルトにトッピングします。

 

 

義姉からラインに癒しのビデオが送られて来ました。

少し笑顔になれれば嬉しいです。

 



 

病院の帰りスーパーで買い物。

初物の秋刀魚が並んでいたので、

まだ少し細いですが買って来ました。

まだ青いですがレモンと柚子を取ってきて薬味に使います。

 

 

 

終始反対だったオリパラも、

一個人の意見など通る訳もなく開催されました。

そして、こともあろうかその危険な観戦に、

国や都のパフォーマンスの犠牲となった教職員と学生。

 

千葉市では、市立中学校で、

東京パラリンピックの学校連携観戦で中学生を引率をしていた中学教師2人が、

新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。

 

毎日毎日コロナ感染後に適切な療養や治療も受けられず、

尊い命を落とされる方は後を絶ちません。

 

何故、オリパラを開催しなけれなならなかったのですか?

何故、学童を観戦させなければならなかったのですか?

国民は怒りに震えています。

 

明日はいい日でありますように