リーベ: 母ちゃん、

母: なぁ〜に?

リーベ: 今日も気持ちのいい晴れだね。

母・ そうだねりっちゃん。

リーベ: 今朝、早く畑に行ったでしょ。

母: りっちゃんを起こさないように

リーベ: うん

母: そっと行ったけど、分かった?

リーベ: 分かったよ。

母: そっかぁ!

リーベ: 今日も頑張ったんでしょ。

母: 少しね。

 

 

 

朝7時ごろから畑に行き、

玉ねぎを引いた畝に耕運機をかけ、次回使用するまでの間

黒マルチを貼りました。

これは草が生えないようにするためと、

黒マルチで畝の温度が上がり、土の消毒も兼ねています。

 

雨が降ると一気に草が生えるので、草引き

 

畑の梅を収穫してきました。

梅干しにするため、まだ少し青いようなので、家で追熟します。

梅干しはあまり食べないのですが、

紅しょうがを作るために梅酢が必要なのです。

 

 

 

 

畑から帰ると、実家の兄嫁さんから

母の三回忌の粗供養が送られてきました。

実家は京都・長岡京にあり、とても筍が有名な所です。

 

 

その長岡京市の筍のつくだ煮の詰め合わせ、

とても美味しくて、ついついご飯が進みます。

 

 

 

 





明日は姉の家に行って、高齢になった義兄の田植えを手伝います。

パートナーは農作業はしませんが、機械に強いので機械の使い方をサポートします。


明日は早いので、今夜はこの辺で

明日もいい日でありますように。