リーベ: 母ちゃん、偶にはゆっくりしたら?
母: そうだね。
リーベ: 母ちゃんは、本当にじっとしていないね。
母: そうだね。
リーベ: どうしてなの?
母: 性分かな?
リーベ: 性分って?
母: 持って生まれた性質かな?
リーベ: ふう~ん?
母: でも、りっちゃんが元気だった頃
リーベ: うん。
母: よくりっちゃんを抱っこして寛いでいたよ
リーベ: その時だって、
母: ?
リーベ: 抱っこしてはブラッシングしてくれたでしょう。
母: やはり、性分だね(^_-)-☆
広場の赤いベンチに座って、ブラッシングしたね。
ズッキーニが霜でやられていました。
もう、復活は無理でしょう。
買い直ししなければなりません。
まだまだ遅霜の心配があるので、夏野菜の苗の購入は控えています
裏庭の小さな畑の手入れと、
冬の漬物樽を片付けました。
少し残っていた奈良漬けは冷蔵庫に入れました。
もう少ししたら冷蔵庫に保管してあるぬか床を出してきて
糠漬けを作ります。
今は畑の用事が少なくても、
することは一杯あります。
あれやこれやとすることが出てきます。
いっそう、お漬物を漬けるの止めたら、
こんなにたくさんの樽も洗わなくてもいいし、
お漬物を漬ける、大変な手間もしなくていいのです。
お漬物も食べたければスーパーで買ってくればいいのですから・・・・・
でもね。
茄子やキュウリが採れたら、
糠漬けを食べたいし、
冬に白菜や大根ができたら、
白菜や大根のお漬物も食べたいし、
キムチも作りたい…・・
ねぇ~りっちゃん、
どう思う?
今夜も寒いです。
暖かくしてお休みくださいね。
明日もいい日でありますように。