2011年3月11日14時46分に起こった東日本大震災から丸10年を迎えます。
災害の犠牲となられたみなさまに対し、あらためてご冥福をお祈りいたします。
母: あの日から10年だね。
リーベ: 早いね。
母: あの日は、
リーベ: ウエディングブーケを作っていたんだよね。
母: そう、12日に結婚式を挙げる
リーベ: ミーちゃんのために
母: 生花でウエディングブーケを作っていました。
リーベ: その時、
母: 急に眩暈がしたように身体が揺れたけど
リーベ: でも地震だとは思わなかったんだよね。
母: この時、大変なことが起きていました。
今日はパソコン教室、3.11の話題が出るかと思っていましたが、
誰も口にする人はいませんでした。
2011年3月11日14時46分
私はこの日のことは忘れることはできません。
この日私は翌日12日に結婚式を挙げる姪の為に
生花でウエディングブーケを作っていました。
1輪1輪ワイヤーで花の処理をしているとき、
身体がふわ~っと浮いたような感じと、
眩暈のような感覚を覚えました。
ちょっと疲れて体調が悪いからなのかと思いながら、
翌日に喜びの日を迎える姉家族には伝えられず、
黙々とブーケづくりの作業をしていました。
(画像はお借りしました)
その時、居間でテレビを見ていた義兄の
「大変なことが起きてる!」
叫びのような声に慌てて居間に行くと、
地獄絵図のような惨事がテレビに映し出されていました。
足がすくみ立っていられず、その場に座り込みました。
そうです。
東日本大震災
2011年3月11日14時46分頃に
三陸沖を震源とす るマグニチュード9.0の巨大地震が発生
したのです。
大地震による被害
大津波による被害
原発事故による被害
関係地区には今もなおその被害は続いています。
その時、ブロ友さんは何をしていましたか?
被害の真っただ中におられた方もいるかも知れません。
大事なご家族を亡くされた方もおられるかも知れません。
友人知人を亡くされた方もおられるかも知れません。
私は大切な友人を、
そして母親を目前で海に飲み込まれた友人もいます。
そんな方々を思うとき、
私はこの日を鎮魂の日と、祈りを捧げます。
(画像はお借りしました)
明日もいい日でありますように