母:: りっちゃん、ただいま~♪

リーベ: お帰り、母ちゃん

母:: お利口にしてた?

リーベ: 勿論だよ。

母:: パソコンに持っていった、隼人ウリ。

リーベ: みんな喜んでた?

母:: うん、喜んでくれたよ。

リーベ: 良かったね。

母:: それでね、奈良漬けを作りたいんだって!

リーベ: 教えてって言われたの?

母:: そうだよ。

リーベ: 母ちゃんの奈良漬け好評だもんね。

 

 

今年は隼人ウリが相当収穫できる予定なので、

パソコンで奈良漬けを漬けたい人に沢山差し上げようと思います。
我が家には発酵食品は、手作り味噌や塩こうじ、ブロ友さんから教わった醤油こうじ
お漬物ではキュウリ,ナスの糠の古漬け、日野菜の古漬け、隼人ウリの奈良漬けなどがあります。
今、発酵食品ブームですが、これらのものは以前から作っています。
 
見た目は良くないですが、ナス、キュウリの古漬け
しっかり塩をして重しをしていますので、食べる時は細かく刻んで塩抜きをして生姜で食べます。
 
 
日野菜の古漬け、これも生姜で
 
 
隼人ウリの奈良漬け(三年物)
 
 
 
 
ナンプレは遅くなったので明日掲載します。
遅れてごめんなさい。
今夜はこの辺で。
 
明日もいい日でありますように