母: りっちゃん、おはよ!
リーベ: 母ちゃん、おはよ。
母: 朝から畑に行ってきたけど、今日も暑いよ。
リーベ: もう行ってきたの?早いね。
母: 遅くなると、暑くなるからね。
リーベ: 何時に行ったの?
母: 五時起きで行ってきたよ。
リーベ: リーベはまだ夢の中。
母: りっちゃんはゆっくり寝てていいんだよ。
午前中は紅しょうがを漬けるために、新ショウガをきれいに洗って、塩をまぶしておきました。
明日一日天日干しをして、本格的に赤紫蘇で作った赤梅酢で漬けます。
糠漬けと、梅漬けと、紅ショウガ、ラッキョウ漬けは何十年と続けている夏仕事。
午後から大臣マスクの再挑戦、今度はいい大きさに作れました。
大臣マスクの作り方はとても簡単だけど、立体マスクの方がつけた感じはいいかな?
私は以前から外出時にはマスクをつける習慣がありましたので、
コロナ禍の今マスクをつけることにそんな抵抗はありません。
ただ外食するときに外したマスクをどうするか、いつも迷っていました。
外してテーブルに置くのも他の人に悪いし、結局はたたんでポケットかバックに忍ばせていました。
YouTubeでファイルで簡単にマスクの入れ物の作り方をやっていましたので、早速挑戦。
本当に簡単に作れました。
プレゼントにもいいですね。いろいろ作ってみようと思います。