雄飛の保育参加に参加したら
雄飛にお友達
みんなもう私の事知ってるから
容赦なく挨拶から
話しはツッコミ
激突してくるわ
引っ張るわ
髪の毛引っ張るわ
足もつ。みたいなさ









ドンだけだょ

途中から、先生的な職業病がでて
喧嘩してる子供達の所に行ったり
色々注意したり。。
いやいや、なぜか、めっちゃ疲れた

息子の面談も
なんか、今日のみんなの姿をみて
うちの子おとなしい!(笑)って
思ってしまいましたって言ったら
そうですよ!だからあんまり怒らないであげてくださいね!って言われたけどね~~~(笑)
0歳から雄飛の面倒を見てくれてる
あや先生(・∀・)
お互いに友達感覚で話し出来るから
何でも話せるしきちんと解決して
報告してくれるから
好きな先生

運動神経もぐんと良くなって
ボールつきは代表して
みんなの前でお手本を見せたり
爆弾ボールでは1番になったり
走るのも早くなったし
体力もついてる
たまに先生の見えない場所で
悪さはしてるみたいだけど
その程度

です。たまに甘えさせてあげようかと
思うけれど、嫌がるらしく(笑)
と、ゆー面談で終わりました

保育参加中は
「ママ~~~」って何回も甘えてきてて
やっぱり甘えたいよね。
玲雄がいるから
家ではなかなか甘えらんないもんね
いつもお兄ちゃんしてくれて
ありがとう~!
来週は玲雄の保育参加だわ(笑)