ハッピーバースデー雄飛
今日で、4歳になりました

去年は、 玲雄の出産と重なり
ちゃんとしたお祝いできなかったからね

今日は、
誕生日は、水族館、東京ディズニーランド、
足湯、レゴランド、どこ行きたい?
って聞いてみたら
あしもと!!
???
足湯の事?
うん!
と、いう事で足湯のある大江戸温泉に
決まりましたぁ













午前中は、誕生日をお祝いしてくれる
ココスへ行き

写真
撮ってもらって

プレゼントもらって

お祝いしてもらい

それから
お台場へ
。

かじゅも着る!
自分から選んだ甚平着て

ゲームセンター
で遊んで

大好きな足湯2回も行き

温泉にも入り
前回は、露天風呂が精一杯だったけど
今日は、露天風呂と、丸い木のお風呂が
凄く気に入ったらしく
あ、あいた!木のおふろいこ!

と、うるさかった(笑)
足湯の時に
お姉ちゃん達から
かわいいー。
癒されるー。
あ、こっちむいたー!
きゃーきゃー言われて
ちょっと意識してた雄飛(笑)
バイバイ
とかしてて。。

そのお姉ちゃん達に木のおふろでも
あって
やっぱりバイバイする
(笑)

かわいいー!
えへ。

こらこら、家ではそんなキャラちゃうやん(笑)
帰りは、ケーキ屋さんでケーキ買って
ロウソクに火を灯し
ふーっ≧(´▽`)≦
が、やりたかったみたい(笑)
ま、一日遊び疲れたよね。即寝でした

4歳になって
それは、わかるんだけどさぁ
とか
ママ聞いてる?お耳ないの?
とか
赤信号はわたっちゃダメなのに
わたってる、ダメだよねー?
とか
こうなってるから大丈夫だよ
と、取扱説明書を見ながら
見せながらか、教えてくれたり(笑)
あっと言うまに、会話ができるように、、
いや、注意までできるようになって。。

アレルギーも最初は
大豆、小麦、卵、乳、だったのが
乳だけになって

砂場の砂も触れなかったり
滑り台も怖がってたのに
今じゃ、公園でケガばかりするようになって。

弟が出来てからは
我慢すること、させる事が増えて
怒鳴られたり、怒られたり、、、、

甘えたい時期に甘えられなくて
ママの膝の上に行きたいのに
弟がいつもいるからいけなくて。。

ぐっと涙をこらえながら
ママに訴えかけてた事もあったよね。

最近は、笑ってくれる弟に
お菓子食べさせたり

抱きしめてチュー
しようとしたり

仲良くおもちゃは取り合いして
怒られはするけど、共有する事も増えて

かずと!
から
お兄ちゃん
って呼ぶ事も増えて。。
もっともっとケンカも増えるだろうけど

いっぱいいっぱい
ママも頑張るから
甘えさせてあげれる時間
ちゃんとみつけるね!

ママの隣がいい

ママのお顔見える方がいい

そう言ってくれる時期
今だけかもしれないけど
大切にしないとね。と思う。

あー、長くなった(笑)
でも、まだまだ誕生日プレゼント編あります(笑)