予防接種、今日も任意のロタ
B型、あと他3本
合計5本!痛い(´・ω・`)ょね(・_・、)

で、会計待ちしてると
何やら看護士さんが
慌ただしいあせる

どうしたか聞いてみたら
どうも
B型、3回目打つ時期が
早かったらしい

本来なら、2月で良かったみたいな
∑( ̄Д ̄;)㊦㊦( ̄^ ̄


Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ大丈夫なのかよ



で、調べたけど
コピペ(笑)

日本小児科学会の
スケジュールの中に記載がありますが、
母子感染予防のスケジュールが0、1、6か月の間隔に変更される予定のようで、それに伴い添付文書の記載も変更になるかもしれません。
ただ、現時点では母子感染予防の場合は2回目と3回目の間隔は2か月になっています。(生後2、3、5か月)それに準じて、
キャリアのご家族の場合、医療従事者やレスキュー隊員など感染リスクの高い方の場合には、適宜3回目の接種を急ぐ場合もあり、その場合は母子感染予防と同様に1回目の1か月後、3か月後と接種したり、急ぐ場合には1か月間隔で3回接種する場合や、非常に急ぐ場合には1回目の7日後、21日後と3週間で完了させて、1年後に4回目を追加接種する場合もあります。(とにかく病棟勤務や任務の開始までに3回接種が望ましいと思います。)

かなり不規則に接種しても、とにかく3回接種すれば小児期では約90~99%の確率で、成人期でも75~90%の確率で抗体が陽転することがわかっていますので、医師の判断によっては質問者様のリスクに応じて、添付文書の期間よりも3回目の接種時期を早くしたり、遅くしたり可能です。



って事なので
打って悪いわけじゃないので

セーフあせる


次はBCGだね

で、今日は夕方から
おにいちゃん


予防接種(・_・、)


絵本でつるしかないな(笑)