帝王切開には、二種類あって
「緊急」
「予定」
全身麻酔
部分麻酔
私どっちも経験したんだよねーと
シミジミ思う(´・ω・`)
緊急全身麻酔の記憶は
起きれない、激痛
しか覚えがない(ヾノ・∀・`)
術後初日から
まず喋れた事が不思議
記憶なくなるので
覚えてる事を全て書いてみよう
手術になるかならないかの日
近くのお花屋さんに
来てもらって
他の人のお花注文してた(笑)
同じ病室だった
双子ちゃんママと
急遽産まれたゆなちゃんママ分
で、それからすぐに
主治医が来て
「今日手術しましょう」
「え?」
「今から」
「え?今から?。。親に連絡します」
「連絡してください」
「あ、今日の麻酔科医の先生はベテランですから、安心してください」
「先生~~~とける糸がいいー」
「麻酔科医の先生次第です」
「抜糸やだー」
と、ゆう会話をし(笑)
11:00から12:00の1時間で
下の毛の処理やら
採血やら
点滴やら
一気にはじまり
その時の担当助産士は
てんやわんや
誰だったっけな
山路さんだっけ
点滴も外れるし
痛いし
大変だった
それから、
また今回もやや緊急手術なため
家族いなくて
1人で
運ばれることに。。
(ヾ(´・ω・`)ばいばーい
って助産士さんみんなに
笑いながら手術室へ。。
手術室に入ると麻酔科医の先生(山岡先生)
無口だから
あー、おとなしくしなきゃ
と、思ってたら、担当の看護士さんが
小さくて、声大きくて
ハスキーボイスで、サバサバ
してたから
ずっとその看護士さん
森さんとずっと話ししてた
前の緊急手術の事とか
雄飛の今の事とか
色々話ししてたら
手術用の洋服脱がされ
横になり、麻酔する前に
さーっとふいてくれて
麻酔の前の麻酔
2本背中にうたれ、、
(それが1番痛いとうわさ)
私は、効き目が悪く
1本追加され
これ、1番痛かった
ズンズン背中にくる感じ?
助産士(まっちゃん)さんの
手をずっと握りしめてた
あとは、下半身の麻酔うたれ
だんだんと下半身の
感覚がなくなってきてた。
あとはお腹見えないように
覆われてまた森さんとお話して
主治医の
挨拶とともに始まって
ゴワゴワ
もぞもぞされて
森さんから
「もうすぐ赤ちゃん出ますよー
お腹押しますねー」
っいわれめっちゃお腹おされ
「赤ちゃん出てきました
」
「もうすぐ泣きます」
12:42
って言われた後に
「オギャー」
と、ドナルドダックの声で
泣いてた
それ聞いて
お腹おされた気持ち悪さと
感動と。
涙がでた
森さんがそっとふいてくれたけどね
それから
気がついたら、お昼過ぎの2時で
無事手術が
終わったら
次手術の双子ちゃんママと
すれ違って(笑)
「頑張って.+*:゚+。.☆」
「おめでと(*´∇`)」
かわして、病室に戻ってキタ━━━━( ̄・ω・ ̄)━━━━!!
それからは
寒くて
電気毛布とか
布団とか
点滴が色々種類あったりとか
酸素マスクや
なんか心電図のような
とにかくベッド
色々と
囲まれてたなぁ。。
そんな感じだったなと
今また思い返したけど
まだ手術から2日しか
経ってないんだなぁ。。
今日2時から背中の麻酔が
キレるので
それからが痛みとの勝負らしい
怖い(´・ω・`)なぁ。
ちなみに赤ちゃんは
元気に朝から授乳して
50分位飲んで寝ちゃった
今日の目標は
「痛みにたえる」
と
「うん〇頑張る(笑)」
かな?!
Android携帯からの投稿
「緊急」
「予定」
全身麻酔
部分麻酔
私どっちも経験したんだよねーと
シミジミ思う(´・ω・`)
緊急全身麻酔の記憶は
起きれない、激痛
しか覚えがない(ヾノ・∀・`)
術後初日から
まず喋れた事が不思議

記憶なくなるので
覚えてる事を全て書いてみよう

手術になるかならないかの日
近くのお花屋さんに
来てもらって
他の人のお花注文してた(笑)
同じ病室だった
双子ちゃんママと
急遽産まれたゆなちゃんママ分
で、それからすぐに
主治医が来て
「今日手術しましょう」
「え?」
「今から」
「え?今から?。。親に連絡します」
「連絡してください」
「あ、今日の麻酔科医の先生はベテランですから、安心してください」
「先生~~~とける糸がいいー」
「麻酔科医の先生次第です」
「抜糸やだー」
と、ゆう会話をし(笑)
11:00から12:00の1時間で
下の毛の処理やら
採血やら
点滴やら
一気にはじまり
その時の担当助産士は
てんやわんや
誰だったっけな
山路さんだっけ
点滴も外れるし

痛いし

大変だった

それから、
また今回もやや緊急手術なため
家族いなくて
1人で
運ばれることに。。
(ヾ(´・ω・`)ばいばーい
って助産士さんみんなに
笑いながら手術室へ。。
手術室に入ると麻酔科医の先生(山岡先生)
無口だから
あー、おとなしくしなきゃ
と、思ってたら、担当の看護士さんが
小さくて、声大きくて
ハスキーボイスで、サバサバ
してたから
ずっとその看護士さん
森さんとずっと話ししてた

前の緊急手術の事とか
雄飛の今の事とか
色々話ししてたら
手術用の洋服脱がされ
横になり、麻酔する前に
さーっとふいてくれて
麻酔の前の麻酔
2本背中にうたれ、、
(それが1番痛いとうわさ)
私は、効き目が悪く
1本追加され
これ、1番痛かった
ズンズン背中にくる感じ?
助産士(まっちゃん)さんの
手をずっと握りしめてた
あとは、下半身の麻酔うたれ
だんだんと下半身の
感覚がなくなってきてた。
あとはお腹見えないように
覆われてまた森さんとお話して
主治医の
挨拶とともに始まって
ゴワゴワ
もぞもぞされて
森さんから
「もうすぐ赤ちゃん出ますよー
お腹押しますねー」
っいわれめっちゃお腹おされ
「赤ちゃん出てきました

「もうすぐ泣きます」
12:42
って言われた後に
「オギャー」
と、ドナルドダックの声で
泣いてた
それ聞いて
お腹おされた気持ち悪さと
感動と。
涙がでた

森さんがそっとふいてくれたけどね

それから
気がついたら、お昼過ぎの2時で
無事手術が
終わったら
次手術の双子ちゃんママと
すれ違って(笑)
「頑張って.+*:゚+。.☆」
「おめでと(*´∇`)」
かわして、病室に戻ってキタ━━━━( ̄・ω・ ̄)━━━━!!
それからは
寒くて
電気毛布とか
布団とか
点滴が色々種類あったりとか
酸素マスクや
なんか心電図のような
とにかくベッド
色々と
囲まれてたなぁ。。
そんな感じだったなと
今また思い返したけど
まだ手術から2日しか
経ってないんだなぁ。。
今日2時から背中の麻酔が
キレるので
それからが痛みとの勝負らしい
怖い(´・ω・`)なぁ。
ちなみに赤ちゃんは
元気に朝から授乳して
50分位飲んで寝ちゃった

今日の目標は
「痛みにたえる」
と
「うん〇頑張る(笑)」
かな?!
Android携帯からの投稿