奥河内から情報発信

奥河内から情報発信

ご縁があって2021年1月から南・奥河内に住むことになりました。そこで外部から来た視点でこの地域の情報発信をしてみようと思います。歴史、風景、景色などの写真も多数載せます。

前回の続きです。秋鹿酒造さんのイベントに出て、そのまま河内長野に帰ったのではありません。今回は続きがありました。これはイベントが終わってから頂いた、妙見口駅にあった「しし鍋味噌煮込みうどん」です。

美味しいので思わず笑顔になりました。

妙見口駅からいったん山下駅まで戻り、乗り換えて日生中央駅に向かいます。

こちら日生中央駅前にある日生中央サピエのキャラクターでサッピーちゃんというそうです。

 

日生中央駅からはこちらのバスに乗ります。京都るり渓温泉に行く送迎バスです。

バスからの車窓です。日生中央駅は兵庫県の猪名川町にありますが、ここから大阪府能勢町を経由して京都府南丹市と3つの都道府県をまたぐバスだったのです。

30分ほどでるり渓温泉に到着しました。海抜500メートル地点にあります。

プールや温泉施設と宿泊施設が一体となっています。

とりあえずひと風呂浴びた後、夕食の時間です。種類は少ないですがなかなか美味しいものばかり。

昼食につづいてまたしても笑顔になるひとときでした。

デザートもちょうど良い量でした。

さて、施設内はコテージやキャンプのエリアもあります。

そして、冬場だといろんなところにあるイルミネーションが、夏場でもあります。シナスタジアヒルズというそうです。

 

こんな幻想的な場所があります。

2・30分くらいかけてみられる場所なので見ごたえば十分です。

オーロラをイメージしたショーも行われていました。この日は3回も思わず笑顔になった計算ですね。

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

思わず笑顔になった瞬間

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

私のストレス発散にはいくつかの選択肢があります。その中でもお酒を飲むことや小さな旅に出ることも大きなストレス発散です。

この日は、兵庫県川西市に来ました。川西池田駅から川西能勢口駅までの陸橋の上にいます。

面白いと思ったのは、川西市も70周年を迎えたことです。河内長野と同じ年ですね。

 

川西能勢口から能勢電車に乗ります。この日は能勢に向かいます。理由は能勢にある日本酒の秋鹿酒造さんのイベント参加です。河内長野とは正反対にありますが、日本酒の酒蔵があり、緑が多いので共通点も多いですね。

 

 

能勢電車の車内です。阪急電車とほとんど同じです。

妙見口に到着しました。途中にあったときわ台とかの住宅地や途中に見える山に囲まれた雰囲気は河内長野にありそうでした。

妙見口駅に到着しました。ここから秋鹿酒造さんが用意したバスに乗り込みます。

 

 

image

今回はうちのモックルも一緒に旅をしています。

バスで15分程度走ると秋鹿酒造さんの酒蔵の下にある特設会場に到着しました。

チケットはネットで事前に購入済みです。こちらはそのうちの1000円分のお酒の飲み比べセットということで、500円から100円までの秋鹿さんのいろんなお酒が飲めるというもの。

普段は地元の天野酒さんの日本酒をよく飲むので新鮮です。もちろんお土産でボトルを複数本購入しました。

 

 

特設会場から見える能勢の田んぼと山の風景です。河内長野に似ていますが、どちらかといえば富田林の東條地域や河南町に近い気がしました。

焼きそばなどのフードも少しだけ頂きました。

トイレは会場から坂を上ったところにある秋鹿さんの酒蔵の隣にある公民館施設にあったので、酒蔵の様子も見ることができました。

 

当日は酒蔵見学もありましたが、抽選ということだったので、見学はしませんでした。それでも外観の様子が見られただけで十分で、お酒とショートトリップというストレス発散を行いました。

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

私のストレス発散法

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

今週の月曜日に書いた記事の通りですが、赤峰市民広場がいよいよ6月30日をもって閉鎖します。

 

天気も良かったので、最後にもう一度赤峰市民広場に行ってみようということで、現場に向かいました。

 

 

前の日までは梅雨らしい雲がが多い雨混じりの天気が続きましたが、見事な晴れ空です。

日時計(季節時計)ではいろんな動物を撮影しましたが、意外に撮影忘れていた酉(鳥)を撮影しました。

こちら時計の中心より、隙間から見える動物の像です。

 

丘の斜面を利用した滑り台、周りが緑に覆われて素敵でした。

 

さて、こちらのモニュメントはどうなるのでしょう。

子どもが遊べそうな土管の遊具がありますね。

そして、いち早く閉鎖されていたのが、こちらのキャンプ場でした。

 

野外ステージです。もう演奏は行われていませんが、下まで降りてみました。

ステージ側から観客はこのように見えていたんですね。

グラウンドの客席の下がトンネル状になっています。

ここに来るのは2回目でしょうか。このようにして広場を一周しました。

グラウンドでは間もなく閉鎖するとは思えないように、いつも通りの練習風景が見られました。

ヘルスピットと書いてあります。平衡感覚を確認するようになっています。

 

6月なのでアジサイが満開でした。晴れた日なので余計にフォトジェニックな美しさを感じました。そういえば立派な藤棚もあっただけに、意外に植物の事は取り上げていなかったことは少し後悔です。

すっぽん小町

今日の天気は

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

寺ヶ池の水がピークに近いほど溜まりました。やはりため池は殻からの状態より水があるほうが良いなと思いました。さて最近撮った写真は寺ヶ池公園内にあるしょうぶ園です。

久しぶりに寺ヶ池公園に来たらこのような看板がありました。しょうぶ園への行き先看板です。

 

 

看板がなくてもしょうぶ園の場所はある程度分かっています。もう六月も下旬に差し掛かったので遅いかなと思いましたが、どうにか間に合ったようです。

白いしょうぶや紫のしょうぶがメインに咲いています。きっちり品種が書いてあるのが良いですね。

 

 

画像には映っていませんが、わずかですが黄しょうぶもありました。数年前に行ったときは黄しょうぶしかなかったのですから、しょうぶ園らしいですね。

そしてしょうぶ園のバックには寺ヶ池が見えます。

満面の水をためる寺ヶ池です。

しょうぶ園の近くにはアジサイも咲いています。

 

 

寺ヶ池公園のアジサイは土壌の関係で青い色の花が多いです。

INIC coffee

最近撮った写真は

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

誰かに教えてたいことは、日曜日に河内長野駅の近くで徒歩10分圏内で全くジャンルの異なる音楽を聴くことができたので、思わずハシゴしました。最初は河内長野駅前長野商店街の上堂醤油蔵で行われていた無料の演奏会です。主にギターを使った音楽で、日曜日とあり、明るいうちから観客はお酒を飲み、ミュージシャンもビール片手に楽しんでいました。

 

そして、徒歩10分以内にはラブリーホールがありますが、こちらでは河内長野フィルハーモニックの定期演奏会がありました。一応友の会に入っていたので、チケットが送られてきたこともあり視聴してきました。そしてまた友の会を申し込んだのでした。

 

格調高いクラシック演奏でしたが、今回は前の席で指揮者が歩く靴の音まで聞こえるような距離でだったので、迫力がいつも以上に違いました。同じ音楽でもジャンルが違えばこうも違うのかというギャップを感じたひとときでした。

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

だれかに教えたいこと

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する