奥河内から情報発信

奥河内から情報発信

ご縁があって2021年1月から南・奥河内に住むことになりました。そこで外部から来た視点でこの地域の情報発信をしてみようと思います。歴史、風景、景色などの写真も多数載せます。

日曜日は北摂に夕方まで所用があり、そのまま河内長野に戻ろうと思っていたのですが、ちょうど9月6日から大阪駅の北側にグラングリーン大阪という物がオープンしたというニュースを知ったので、梅田駅で途中下車しました。

ところが、突然の豪雨に見舞われてしまい、外に出ることができません。仕方なくグラングリーン大阪内に新たにできた建物に避難しました。そこに行く方法は、グランフロント大阪北館からの連絡通路です。これまでグランフロントの南館はともかく北館はそんなに人がいない印象でしたがこの日は違いました。

 

雨が落ち着くまでカフェで休憩しました。ふと目の前を見るとクラフトビールのお店がありました。次回機会があればと思いつつ雨が止んだので外に出ました。

雨は止みましたが、外はすっかり暗くなりました。今まで工事していて入れないエリアを初めて歩いています。

大都会の最も繁華街で栄えている梅田の北エリアに芝生や緑があるところがあるのがウリですが、それにしてもこの辺り坪単価で計算したら相当高いはず。素人が考えると例えばイオンあたりを呼んでららぽーと的なショッピングセンターを作らないと坪単価の分を稼げないと考えます。しかし、そうではなく大都会の駅前という場所に無料で芝生と水辺が堪能できる場所を作ることで、緑や自然に飢えた人々を呼ぶという戦略を練ったのでしょう。

雨上がりだからこの程度ですが、そうでなければもっと多くの人がくつろいでいたであろう所です。私も少し座りましたが、つい先ほどまで豪雨だったのに、座る部分がすでに乾いていたのです。速乾性のある何かを使っているのでしょうか?

子どもでも遊べる水場は、その先に見える大都会のビル群のネオンが見事に反射して映し出されています。大都会のオアシスという言葉にぴったりでした。古くから梅田エリアを知っているものからすると、ここが本当に梅田なのかと目を疑うほどで、どこか異国の大都会を見ているようでした。

 

 

それ以上に、梅田スカイビルとの距離がさらに近くなったような気がします。昔はスカイビルまで地下道を通る必要がありましたが、広場のある広い空間を通って行けるだけで、より近さを感じます。とはいえまだ工事中のところがあるので、そこが完成すればもっと近く感じるのでしょう。

最近は、KITTE大阪というのもできたため、大阪駅周辺で新しいものが立て続けに完成しています。そういうもの見たさでついつい足を運んでいると、ビルが立ち並ぶ大都会の夜景を見るのが新しい趣味になったのかもしれません。引越しの頃は河内長野の緑あふれる空間にワクワクしたものですが、河内長野に移住して完全に落ち着いたこともあって、最近は逆転現象になったのかもしれませんね。

 

 

とはいえ、山が間近で見える河内長野は居心地が良いことは間違いなく、新しくできた陸橋を歩きながら、河内長野に帰るため大阪駅方面に戻りました。

グランフロントはさらに盛り上がる気がしましたが、大丸や阪急・阪神、大阪駅前ビルのある大阪駅南側が圧倒されてしまうのではという気がしますが気のせいでしょうか?

それともうひとつ大阪駅の北側にいるこちらの存在(TED HYBER)が埋没してしまわないかと個人的に気になっています。

すっぽん小町

新しい趣味は

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

本当は暇ではなかったのです。この後バスに乗るために走りましたので。だけどやっていることが暇人っぽいことで紹介しましょう。それは鉄道の撮影です。本格的な撮り鉄ではないので無計画に存在を見つけたから駅の外から撮影しただけです。青の交響曲という近鉄長野線には普通入ってこない車両がちょうど富田林駅に入ってくることがわかったから撮影することにしました。

 

青の交響曲はリンク先の記事のように特別なツアーを行ったために、8月の上旬に入ってきましたが、もう一度同じようなツアーが数日前に行われたので再度入ってきました。

 

当初、迷走を続けた台風10号が直撃すると言われていた日だったので、ツアーは中止になるのかと思いきや無事に開催されました。そこで富田林駅に準急列車にけん引されるように青の交響曲が入ってきたのです。

このように富田林駅に入ってきました。富田林駅から先は単線のためこのような特殊な運用になっているわけですね。

 

やっぱ入り自摸の赤い車両と違って豪華な車両が駅に入るだけで、いつもとは違う風景になるのですから不思議です。

それにしても青の交響曲はJRの特急にも負けない豪華さを感じます。外国の特別列車のような風格がありますね。

 

 

結局最後の車両が入るまでいました。富田林駅に1分後に発車するバスに乗らないといけないのに、何とも暇人のまねごとををしたのかと思いつつ、走ってバスに間に合わせました。

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

 

暇な時にしていること

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

最近の学び、というより昨夜の学びですが、私の記事を書いている媒体であるヤフーニュースエキスパートの勉強会に参加するために、河内長野から大阪市内にあるグランフロント大阪にやってきました。

グランフロント大阪 タワーA 37階にあるLINEヤフーさんにお邪魔しました。

グランフロントからの風景です。いつもいる河内長野と違って周りはビルばっかりですね。

しかしよく見ると、遠くの山々の中で画像の左側に大和葛城山と水越峠、そして金剛山を確認しました。これは毎日金剛山の山の形をみているからことわかったこと。大阪最高峰の山ですからこの山より高い山が周りにないから間違いないのでしょう。

 

そして画像中央に白い縦筋が見えますが、これが富田林のPLの塔、そして右側に見える小さなビルがあべのハルカスです。つまりこの画像の方向に河内長野があるのでしょう。

勉強会の会場です。画像は勉強会が始まる前です。実際に始まってからの内容は機密事項なのでここでは触れません。

勉強会の後は同じグランフロントにあるワイン博物館での交流会でした。うちのモックルも参加し、ワインや食事を楽しみました。このとき私のことを「レジェンド」と他の地域の方が言うのです。今回は比較的最近地域のニュースエキスパートになった人が多かったから、3年近くやっていて毎日投稿している私のことをそう思ったのでしょう。

 

そのことを言われるのはとてもうれしいですが、だからこそ、このような勉強会に足を運び続けないと「レジェンド」が「過去の人」なる恐れがあるんだなと改めて自身を戒めようと思いました。

余談ですが、帰りの南海難波駅のホームにて、撮り鉄らしき人の集団がいました。

 

こちらを撮影するためだったようです。「特急」と書かれたヘッドマークが今ではとても珍しいという事だったようです。偶然とはいえ、物珍しい光景に会えたのも残り福のようで楽しかったです。

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

 

最近の学びは

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

昨年は花火を見る機会がありませんでした。そのこともあり今年は積極的に花火を見ようと努力をして今年は河内長野で見られるような小規模の花火をいくつか拝見することができました。そして昨日の夜は高向の盆踊り大会での花火を拝見しました。

 

 

いつもは大阪府でいつもトップの評価がある高向にある道の駅奥河内くろまろの郷ですが、盆踊り大会当日はいつもと様子が違います。ちょうどカラオケ大会が行われていたようで、演歌が流れ、男性の歌声が谷の方向から聞こえる様子は、あくまで想像の世界ですが、くろまろの郷ができる前の高向のように考えてしまいました。

 

 

暗くなってから盆踊りが始まりました。音頭取りは岩井会による河内音頭です。その前には来賓のあいさつやプロ歌手のライブ、こども盆踊りがありました。そして20時15分から花火大会が始まりました。

 

花火の場合は静止画より断然動画だと思いますので、比較的至近距離から動画撮影ができました。

花火大会が終わった直後です。花火の火薬によるものと考えられる硝煙がはっきりと映し出されました。

盆踊り大会は22時まで行われるとのことですが、公共交通派の私は、21時台のバスに乗るためにひと足早く帰りました。

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

今年の花火大会

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

今日は狭山池で花火大会が行われました。8月1日に南河内地域、富田林ではかつてPL花火大会が行われていました。南河内や大阪府はもとより、関西一円でもトップクラスに人気の花火大会でした。

 

しかし、リンク先の記事にも書いていますが、PL花火大会は2019年をもって休止中のまま。今年も行われませんでした。その代わり狭山池で今年花火大会が行われることが決まり、南河内地域で5年ぶりに花火が見られたのです。

 

 

かつて、PL花火は寺ヶ池からも見られたそうです。しかし、音は聞こえても寺ヶ池から花火を確認することはできませんでした。

しかし音のする方向に歩いて行くと、河内長野市内のある場所からは花火をはっきりと見ることができました。そこで動画にも撮りました。

花火が上がるのと、音が聞こえるのに少しタイムラグがあるほどの距離でしたが、無事に花火が見られてよかったです。

INIC coffee

 

発表!本日のハイライト

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する