おかぴのブログ

おかぴのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
私の感覚値だから
そうでないと思う人がいてもいいと思う。



{2DB5EC0E-2293-4175-AE3D-DC682F323CF6}


きれいな花を咲かせようと、
良い土の上で
良い肥料をあげ
たくさんの太陽を浴びさせてあげることと同じように
人の成長もそれだけ
環境が左右するのだということ。


ただ。

自ら進んで
良い意味でも悪い意味でもバランス良く
多くのショックを知っていくこと。 

その覚悟ができたから
飛躍的に成長している人たちがいる。


痛みを知るほどに
優しくなれれば良い。


最近そんなこと
よく思ってます。


人一倍ストレス感じやすい方だから。


そんなときは、

『それも有り。これも有り。』


って思えることだなあと。











生きていればあり得ないと感じることも
多く出会うわけで
その度に傷ついたり怯えたりしていては
本当に身体が持たないと思う


だからこそ
そんな事にすらも
『それも有り。これも有り。』と
受け流せると
自然な自分で入れる気がした


















{68461A09-9655-4CEF-BA37-9AF30A061C62}


例えば。

『ねえ、今ここで全裸になって?』

と、公共のど真ん中、
そうだなあ、スクランブル交差点の丁度真ん中で言われたとしよう。


『は?ばかなの?』


こう思うことが当たり前なんだ。
それでいいし、そうだと思う。


だけど。

















それでも脱げる人がいる。
その脱ぐという行為自体に、
おおいに意味があるのだと
わかってる人たちがいる。


そういう人たちが、
本当の意味で日本を引っ張る先駆者となっていってる、そんなことを実感してます。













それにしても、
我ながら例えが悪い。(笑)


















要は、無駄なことを考えないということだ。

その行動が合っているか間違っているかじゃない。

行動を起こして軌道修正をする。

それを結果として成功に導くんだ。

走り出さないことに、
何も始まらないと、
そういうところだろう。(^^)


{4D9ABD77-01C0-4C76-BC31-7FC16B8587F4}