さてボクシングをはじめて3ヶ月、私の師匠であるトレーナーのAさんからは一年以内のプロを目指してやっていこうという目標を掲げて日々練習に励んできました口笛
それはそれは毎日が充実していましたウシシ
人は目標があると水を得た魚のように意気揚々と日々にエネルギーが宿るようになるものだなと感じながら過ごしていました。
朝のロードワーク3キロ仕事終わりのジムワーク2時間と毎日プロになるために欠かさずこなしていきましたムキーッ
ある日会長から声がかかり年に一回、大塚にあるジムでいろいろなジムが集まってスパーリング大会をやっているから出て来なさいという事でした、今現状でどれくらいやれるのかを試すにはもってこいのお話ニヤリ
ただ全然自信はありませんでしたが、やるしかない!とまた一つモチベーションのスイッチが一段階あがりましたムキーッ
当日練習生たちで集まり某ジムに向かいました。
プロになるための登竜門で他ジムに乗り込んでのスパーリング。緊張しかありませんしかしやるしかない。
手に汗かきながら試合日程がきまり何何ジムK君と呼ばれ(自分をKとさせて戴きます)リングインプンプン
トレーナーにイケるぞガンガン行け!
カーン❕
試合開始❕
がむしゃらで手を出していきました!相手はデカくて一回り大きくて少し怖かったです。
先制攻撃でストレート主体に攻めていきました。
どっちつかずな展開で素人くさいぐちゃぐちゃな感じになり試合終了何発かいいパンチは当てた気はしましたが判定は相手選手の勝ちびっくり
スパーリング大会は幕を下ろしました。
悔しくて悔しくてしかたありませんでしたがそれが今の実力ショボーン
トレーナーには勝ってたぞ!と言われたのですが負けは負け、また明日から頑張ろうえーん
そうやって人は強くなっていくのです。
続く