高級貝殻「アコヤガイ」を発見!

売値なんと脅威の1200ベルお金

(参考:タカラガイ売値30ベル)

幸先いいねニヤリ

 

 

最近仲良しのスミモモさん。

二日続けて洋服をねだられたので、

似合いそうな「ひょうがらのふく」をプレゼント

早速着替えてくれました。

 

なかなか似合うよハート

 

 

「とびだせ」では、お礼は「家具」や「服」が多いけど、

「おいでよ」ではまさかのお金びっくり

 

仲の良い友達のつもりだったのに、

いきなりビジネスライクに対応されてしまった・・・。

 

懐かしいかっぺい

彼は元タクシー運転手でしたね。

このオープニング以外で彼が登場することはありましたっけ?

 

さっそく「はえぬきっぺ」呼ばわり。

女の子に対して馴れ馴れしいのは昔からですね。

 

 

この枯れてるような木、なんだろう、

と思っていたら、桜なんですね、これ。

非常にわかりにくい。

 

あ、上画面に風船が!

落としたいけど、まだパチンコを手に入れてないので、

泣く泣く見過ごします。

 

 

プレイしていて、一番困るのが操作ボタンです。

「とびだせ」とは色々違います。

 

まず、花。

持ち物画面で、地面を選んでも植えることができません。

(洋服を着たり、道具を持ったり、家具を置いたりすることはできます)

 

 

落ちているものを拾うのもボタンを間違えます。

「おいでよ」は「」ボタン、「とびだせ」は「」ボタン

 

道具の持ち替えボタンは存在しませんし、(現行十字キーの右)

持っている道具をしまうボタンも存在しません。(現行十字キーの下)

 

急に、ほんと急に、

どうしようもなく、

おいでよ どうぶつの森」がしたくなったんです。

 

家中探し回って、ソフトのケースは見つけたものの、

肝心のソフトが見つからず・・・。

(間違えて捨ててしまったのかなぁ。)

 

3DSではおい森はダウンロードできないので(Wiiのみ可能)

結局、ブックオフで購入。298円。安っ!

 

ということで、早速遊んでみることに。

あぁ、懐かしい。

そうか、2005年のゲームだったのか。

今から13年も前だったのか。

 

データが消されておらず、中には3人の住人が。

メインの住人を選択して、起こしてみると。

 

おっ!きんのスコップ持ってる!

 

たぬきち商店も、デパートになってる!

ただ、

ボーボーの草が、時の流れを感じさせますね。

 

メリヤスさん、まだこの子のこと覚えてるんだね。

しんみり。

 

誰かの思い出に触れたところで、

サクッと消させていただきます(笑)

どうぶつの森 e+ はプレイしていなかったので、

ゆうたろうに出会うのは、とびだせどうぶつの森が初めて。

 

でも、初日には、会えませんでした。

 

いつ会えるんだろうと、翌日 村をうろうろしていると・・・

 

わたしの村の場合は、

村の下のほうで、呼び止められました。

それぞれ出現する場所はランダムのようですね。

 

早速、自宅でAボタンを押してみる。

 

とりあえず、amiibo+ のカードはまだ購入していないので、

以前のamiiboカードを使ってみる。(今回はしずちゃんver)

 

特別キャラなので、引越してはもらえないけど、

ブロマイドがもらえます。

アフターダークブッブー!

ごめん、ベルリーナ!驚かせた!

こっちにも座ってみる。

 

ふるさとチケット3枚を使って、

「ベルリーナー」と交換してみました。

いわゆる、ドーナツですよね?これ。